ウィーン発 〓 国立歌劇場が無料のストリーミング配信再開、劇場閉鎖に合わせて

2021/11/23

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)が11月22日から、無料のストリーミング配信をスタートさせた。新型コロナの感染再拡大でオーストリア政府が22日からロックダウン(都市封鎖)に踏み切り、劇場が閉鎖されるのに合わせて。プログラムは以下の通り。

11月22日
オペラ/ワーグナー《ラインの黄金》
[演出]スヴェン=エリック・ ベヒトルフ
[指揮]アダム・フィッシャー
[出演]トマス・コニエチュニー / ノルベルト・エルンスト / ミヒャエラ・シュースター / ヨッヘン・シュメッケンベッヒャー
 (2016年収録)

11月23日
オペラ/ワーグナー《ワルキューレ》
[演出]スヴェン=エリック・ ベヒトルフ
[指揮]アダム・フィッシャー
[出演]リストファー・ヴェントリス / リンダ・ワトソン / トマス・コニエチュニー /  ヴァルトラウト・マイヤー
 (2016年収録)

11月24日
オペラ/ワーグナー《ジークフリート》
[演出]スヴェン=エリック・ ベヒトルフ
[指揮]アダム・フィッシャー
[出演]クリスティアン・フランツ / リンダ・ワトソン / トマス・コニエチュニー /  ヘルヴィヒ・ペコラーロ
 (2016年収録)

11月25日
オペラ/ワーグナー《神々の黄昏》
[演出]スヴェン=エリック・ ベヒトルフ
[指揮]アダム・フィッシャー
[出演]クリスティアン・フランツ / リンダ・ワトソン / ヨッヘン・シュメッケンベッヒャー / エリック・ハーフヴァーソン
 (2016年収録)

11月26日
オペラ/ドニゼッティ《愛の妙薬》
[演出]オットー・シェンク
[指揮]マルコ・アルミリアート
[出演]ヴァレンティナ・ナフォルニツァ / スティーヴン・ コステロ / マルコ・カリーア / アーウィン・シュロット
 (2016年収録)

11月27日
バレエ/ミンクス《ドン・ キショット》
[振付]ルドルフ・ヌレエフ
[指揮]ケヴィン・ローデス
[出演]マリア・ヤコヴレワ / デニス・チェレビチコ / オルガ・エシナ / カミル・パヴェルカ
 (2016年収録)

11月28日
オペラ/ワーグナー《さまよえるオランダ人》
[演出]クリスティーネ・ミーリッツ
[指揮]グレアム・ジェンキンス
[出演]ブリン・ターフェル / ペーター・ローズ / リカルダ・メルベート / ノルベルト・エルンスト
 (2014年収録)

写真:Wiener Staatsoper


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「Oper Magazin」が年間賞を発表

  2. クリーブランド発 〓 ウェルザー=メストが癌治療で10月下旬から年末までのすべての仕事をキャンセル

  3. 東京発 〓 「東京国際音楽コンクール」改め「東京国際指揮者コンクール」で、ギリシャのコルニリオス・ヴィクトル・ミハイリディスが優勝

  4. ザルツブルク発 〓 ハーゲン弦楽四重奏団が解散へ

  5. 福岡発 〓 九州交響楽団が音楽監督の小泉和裕との契約を延長

  6. ソウル発 〓 ソウル・ポップス・オーケストラのウクライナ人3人がロシアの侵略から祖国を守るため帰国、従軍

  7. 東京発 〓 東京交響楽団が2023年度のライブ・ストリーミングのラインナップを発表

  8. ラハティ発 〓 市が指揮者のダリア・スタセヴスカとの契約を延長

  9. プラガ発 〓 マリア・ジョアン・ピレシュが軽度の脳梗塞で当面のコンサートをキャンセル

  10. ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭、2021年は会期短縮して《トゥーランドット》の上演を中止

  11. ザルツブルク発 〓 国際モーツァルト財団が来年の「モーツァルト週間」の公演ラインナップを発表

  12. デトロイト発 〓 演出家のユヴァル・シャロンがミシガン・オペラ・シアターの芸術監督に

  13. サンホセ発 〓 コスタリカ国立響の首席指揮者兼芸術監督にスペインのアンドレス・サラド

  14. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーの次期音楽監督に指揮者のオメール・メイア・ヴェルバー

  15. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。