トロント発 〓 カナダ国立バレエ団が元バレリーナのマリア・セレツカヤを常任指揮者に

2020/01/11

カナダ国立バレエ(National Ballet of Canada)が8日、バレリーナから指揮者に転身したマリア・セレツカヤ(Maria Seletskaja)を常任指揮者に起用すると発表した。任期は2年。バレエ団は1951年の設立。世界でもトップ・クラスのダンス・カンパニーの一つで、トロントを拠点にしている。50人以上のダンサーと自前のオーケストラを持つ。

セレツカヤはエストニア出身の36歳。タリンのバレエ学校卒業後、ロシアのサンクト・ペテルブルクにあるワガノワ・バレエ・アカデミーで研鑽を積み、2003年にデビュー。エストニア国立バレエ、ロイヤル・フランダース・バレエ、ベルリン州立歌劇場バレエ団、チューリヒ歌劇場バレエ団でソリストとして活躍してきた。この数年、米国のバークリー音楽大学などで指揮を学び、パーヴォ・ヤルヴィの元で研鑽を積んでいた。

写真:National Ballet of Canada




関連記事

  1. 訃報 〓 マルチェッロ・ジョルダーニ(56)イタリアのテノール歌手

  2. シオン発 〓 ティボール・ヴァルガ国際ヴァイオリン・コンクールが閉幕

  3. 台北発 〓 インバルが台北市立響と契約更改、2025年まで任期を延長

  4. パリ発 〓 11月開催のロン・ティボー・クレスパン国際音楽コンクールが早くも中止を決定

  5. 訃報 〓 斎藤雅広(62)日本のピアニスト

  6. 訃報 〓 ハンス=ギュンター・ネッカー(92)ドイツのバス歌手

  7. 訃報 〓 ナイジェル・ロジャース(86)英国のテノール歌手

  8. ミュンヘン発 〓 ソプラノ歌手のアニヤ・ハルテロスが2024年の活動休止を発表、家族の看病に専念

  9. マドリード発 〓 州立管の次期芸術監督にアロンドラ・デ・ラ・パーラ

  10. ケルン発 〓 ギュルツェニヒ管が2025年2月に日本ツアー

  11. ワルシャワ発 〓 「ショパン国際ピアノ・コンクール」本選進出者12人決まる、日本からは小林と反田

  12. 訃報 〓 マーティン・ロヴェット(93)英国のチェロ奏者、アマデウス弦楽四重奏団のメンバー

  13. ロイトリンゲン発 〓 ヴュルテンベルク・フィルが首席指揮者のアリアーヌ・マティアクとの契約を延長

  14. ザルツブルク音楽祭 〓 ハンガリーのガボール・カリ、第9回「ネスレ&ザルツブルク音楽祭青年指揮者コンクール」で優勝

  15. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。