台北発 〓 インバルが台北市立響と契約更改、2025年まで任期を延長

2022/04/21

指揮者のエリアフ・インバル(Eliahu Inbal)が首席指揮者を務める台北市立交響楽団(Taipei Symphony Orchestra)との契約を延長した。インバル2018年からその任にあり、今回の契約更改で任期は3年延びて、2025年7月までとなる。

インバルは1936年、エルサレム生まれの86歳。現在はイギリスの市民権を取得している。パリ高等音楽院で学び、1964年の「グィード・カンテッリ国際指揮者コンクール」で優勝。1974年にフランクフルト放送交響楽団の音楽監督に就任、1990年の離任まで黄金時代を築いた。

その後、イタリア・ベネチアのフェニーチェ劇場管弦楽団 (1984-89)、ベルリン交響楽団(2001-2006)、チェコ・フィルハーモニー管弦楽団(2009-2012)、東京都交響楽団(2008-2014)の音楽監督、首席指揮者を歴任した。東京都交響楽団からは2014年に桂冠指揮者の称号を贈られている。

台北には国家交響楽団(フィルハーモニア台湾)、台北市立交響楽団、長栄交響楽団(エヴァグリーンオーケストラ)3つのオーケストラがあり、台北市立交響楽団は1969年の設立。インバルは昨年11月、台北市立交響楽団とベートーヴェンの交響曲第6番、第7番を初めてライブ録音、ストリーミングされている。

写真:Taipei Symphony Orchestra



関連記事

  1. 東京発 〓 日本フィルが2024/2025シーズンの定期演奏会のラインナップを発表

  2. バルセロナ発 〓 バルセロナ響の首席客演指揮者にポーランドのマルタ・ガルドリンスカ

  3. バイロイト発 〓 リヒャルト・ワーグナー記念館が《さまよえるオランダ人》の直筆楽譜を初公開

  4. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが総裁二人に名誉会員の称号

  5. ワシントン発 〓 ジャナンドレア・ノセダがナショナル交響楽団との契約を延長

  6. モスクワ発 〓 ロシア法務省がピアニストのキーシンを“スパイ”指定

  7. モントリオール発 〓 テノールのジョセフ・カイザーが来年まで出演をキャンセル

  8. シカゴ発 〓 シカゴ響がヤープ・ファン・ズヴェーデンに率いられてヨーロッパ・ツアー

  9. アムステルダム発 〓 オランダ放送フィルが首席指揮者のカリーナ・カネラキスとの契約を再延長

  10. ボストン発 〓 ボストン響が東アジア・ツアーを中止

  11. リエージュ発 〓 ベルギーのワロン王立オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  12. 訃報 〓 ジャンナ・ロランディ(68)アメリカのソプラノ歌手

  13. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルが2020/2021シーズンをキャンセル、178年で初

  14. ウィーン発 〓 オーストリア造幣局がザルツブルク音楽祭100周年記念銀貨を発行

  15. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが総裁のセルジュ・ドルニー、音楽総監督のウラジーミル・ユロフスキとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。