パリ発 〓 11月開催のロン・ティボー・クレスパン国際音楽コンクールが早くも中止を決定

2021/01/30

パリで行われているロン・ティボー・クレスパン国際音楽コンクール(Concours international Long-Thibaud-Crespin)の中止が発表された。中止は昨年に続いて2年連続。新型コロナウイルスの感染終息が見えないため。コンクールは例年11月、ピアノ、声楽、ヴァイオリンの3部門が交互に行われており、今年はヴァイオリン部門が行われる予定だった。

コンクールは1943年、ヴァイオリン奏者のジャック・ティボーとピアニストのマルグリット・ロンによって創設された。2011年からは声楽部門が新設され、レジーヌ・クレスパンの名前が加えられて現在の名称となった。一昨年のピアノ部門では、日本の三浦謙司、務川慧悟の二人が1、2位を独占している。

写真:Concours international Long-Thibaud-Crespin


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. モンペリエ発 〓 暴力事件で謹慎していたガーディナーがフランス放送フィルを指揮して現場復帰

  2. タンペレ発 〓 マシュー・ホールズがフィンランドのタンペレ・フィルの首席指揮者に

  3. コシツェ発 〓 文化大臣が国立劇場と国立美術館の館長を解任したことにスロヴァキアで大きな反発、コシツェ国立フィルの首席指揮者が抗議の辞任

  4. 訃報 〓 ジョーゼフ・ホロヴィッツ(95)英国の作曲家

  5. シカゴ発 〓 リリック・オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ベルリン発 〓 コンツェルトハウスで第3回「オーパス・クラシック」の授賞式

  7. ボストン発 〓 ボストン響が給与カットと一時休職で合意、タングルウッド音楽祭に希望繋ぐ

  8. ハイファ発 〓 ハイファ交響楽団の次期音楽監督にヨエル・レヴィ

  9. コペンハーゲン発 〓 デンマークも劇場閉鎖

  10. 訃報 〓 セルゲイ・スロニムスキー(88)ロシアの作曲家

  11. 訃報 〓 ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(87)ロシアの指揮者

  12. ミュンヘン発 〓 ラトルが新ホール建設求め、バイエルン州の音楽家たちと「フラッシュモブ」

  13. 訃報 〓 アンナー・ビルスマ(85)オランダのチェロ奏者

  14. パリ発 〓 フランス政府が文化施設の閉鎖を5月19日に解除

  15. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラ・バレエがツェムリンスキー《こびと》をライブ・ストリーム

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。