ザルツブルク音楽祭 〓 ハンガリーのガボール・カリ、第9回「ネスレ&ザルツブルク音楽祭青年指揮者コンクール」で優勝

2018/08/06
【最終更新日】2021/08/14

音楽祭期間中に行われている「ネスレ&ザルツブルク音楽祭青年指揮者コンクール」で、ハンガリー出身のガボール・カリ(35)が優勝した。

コンクールは2010年の創設。世界的なテノール歌手プラシド・ドミンゴが名誉総裁を務め、指揮者のデニス・ラッセル・デイヴィスが委員長を務める10人の審査委員会には、音楽祭の芸術監督を務めるマルクス・ヒンターホイザー、歌手のアンゲラ・デノケらが顔を揃える。

カリはバルトーク音楽院でピアノを学んで卒業、その後、リスト音楽院で指揮を学び、さらにベルリン音楽大学で研鑽を積んでいる。

既にニュルンベルク州立劇場の第1指揮者として活躍中。また、この1月に行われた第1回「香港国際指揮者コンクール=香港國際指揮大賽」でも優勝している。

写真:gaborkali.com



    詳細はこちら ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 スティーヴン・ソンドハイム(91)アメリカの作曲家・作詞家

  2. シカゴ発 〓 シカゴ響が「ムーティ最後のシーズン」2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表、注目集める客演指揮者

  3. クリスチャンサン発 〓 ナタリー・シュトゥッツマンがクリスチャンサン響との契約を延長

  4. ウィーン発 〓 新装なったアン・デア・ウィーン劇場が技術的な理由でまた舞台上演を断念

  5. ロンドン発 〓 ランキング2018、オペラの一番人気は《椿姫》

  6. ジュネーブ発 〓 スイス・ロマンド管弦楽団がジョナサン・ノットとの契約を延長、任期に期限なし

  7. デトロイト発 〓 演出家のユヴァル・シャロンがミシガン・オペラ・シアターの芸術監督に

  8. パリ発 〓 11月開催のロン・ティボー・クレスパン国際音楽コンクールが早くも中止を決定

  9. ウィーン発 〓 ソニーが「ニューイヤー・コンサート」2020のネット配信を開始

  10. ロンドン発 〓 英国が興業チケットの付加価値税を20%から5%に引き下げ

  11. ワルシャワ発 〓 第18回「ショパン国際ピアノ・コンクール」でカナダのブルース・リウが優勝。日本勢は2位に反田恭平、小林愛実が4位に入賞

  12. ロンドン発 〓 指揮者のサカリ・オラモがBBC響との契約を延長

  13. ミラノ発 〓 スカラ座の《サロメ》は指揮者がメータからシャイーに

  14. ニース発 〓 ニース・オペラが新しい音楽監督にダニエレ・カッレガーリ

  15. ロンドン発 〓 置き忘れたヴァイオリン、スティーブン・モリスに戻る

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。