ロンドン発 〓 BBCコンサート・オーケストラの首席客演指揮者にアンナ=マリア・ヘルシング

2019/11/30

フィンランドの指揮者アンナ=マリア・ヘルシング(Anna-Maria Helsing)がBBCコンサート・オーケストラ(BBC Concert Orchestra)の首席客演指揮者に就任した。BBCコンサート・オーケストラは、英国放送協会(BBC)所属のオーケストラの一つで、唯一のポップス・オーケストラ。

ヘルシングは1971年、首都ストックホルムの南にあるセーデルテリエの生まれ。ヴァイオリニストを学んだ後、シベリウス音楽院でヨルマ・パヌラ、レイフ・セーゲルスタムの下で指揮者としての研鑽を積んだ。2010年にオウル交響楽団の首席指揮者に就任。退任する2013年まで、女性として初めてフィンランドのオーケストラの首席指揮者として活躍した。

写真:annamariahelsing.com

関連記事

  1. ロンドン発 〓 英国政府が文化予算に大なた、イングリッシュ・ナショナル・オペラは年度予算の配分が打ち切られ、活動継続の危機に

  2. 訃報 〓 ナイジェル・ロジャース(86)英国のテノール歌手

  3. モンテカルロ発 〓 チェチーリア・バルトリがモンテカルロ歌劇場の監督に

  4. シドニー発 〓 シドニー響の次期首席指揮者にシモーネ・ヤング

  5. ロンドン発 〓 「最も忙しい指揮者」はネルソンス、クラシック統計ランキングで

  6. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが新シーズンの公演ラインナップを発表、音楽監督パッパーノは最後のシーズンで新制作の《ニーベルングの指環》を指揮

  7. エディンバラ発 〓 国際フェスティバルが2025年の公演ラインナップを発表

  8. ハンブルク発 〓 ガーディナーが新アンサンブル起ち上げ、同じ会場で古巣より1週間早くコンサートを開催、しかも、同じプログラムで

  9. 訃報 〓 フー・ツォン(86)中国生まれの英国のピアニスト

  10. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー」を発表

  11. ロンドン発 〓 「最も忙しい指揮者」は2023年もネルソンス

  12. グラインドボーン音楽祭 〓 2021年の音楽祭は予定通りの開催めざす

  13. オスロ発 〓 ノルウェー放送管の次期首席指揮者にペトル・ポペルカ

  14. 訃報 〓 ジョン・ジョージアディス(81)英国の指揮者・ヴァイオリニスト

  15. バーミンガム発 〓 バーミンガム市響が音楽監督の山田和樹との契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。