グラナダ発 〓 パブロ・エラス=カサドが国際音楽舞踏祭の芸術監督を辞任

2019/11/30

パブロ・エラス=カサド(Pablo Heras-Casado)がグラナダ国際芸術祭の芸術監督を辞任した。理由は「フェスティバル以外の個人的な理由」。エラス=カサドは2017年から国際音楽舞踏祭の芸術監督を務めてきた。1977年、グラナダの生まれ。7歳で合唱を、9歳でピアノを始める。グラナダ音楽院で学ぶかたわら、グラナダ大学で美術史と演劇を専攻。2007年にルツェルン音楽祭の指揮者コンクールで優勝して注目を集めた。

交響曲からオペラまで幅広く手掛け、フライブルク・バロック管弦楽団との共演でバロック音楽にも積極的。現代音楽の分野でも活躍が目立ち、2011年には細川俊夫のオペラ《松風》の世界初演を手掛けた。2012年からはニューヨークのセント・ルークス管弦楽团の首席指揮者を務め、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団など著名なオーケストラへの客演も多い。

写真:pabloherascasado.com

関連記事

  1. 訃報 〓 マリス・ヤンソンス(76)ラトビアの指揮者

  2. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラの次期音楽監督にキム・ウンソン

  3. 訃報 〓 パウル・バドゥラ=スコダ(91)オーストリアのピアニスト

  4. バルセロナ発 〓 リセウ大劇場が新シーズンから有料のデジタル・プラットフォームを起ち上げ

  5. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がゲルブ総裁との契約を延長

  6. ウィーン発 〓 2020年の「ニューイヤー・コンサート」のプログラム発表

  7. バルセロナ発 〓 スペインのカダケス管が活動を停止

  8. 訃報 〓 ミゲル・アンヘル・ゴメス・マルティネス(74)スペインの指揮者

  9. 訃報 〓 イヴォ・マレク(94)フランスの作曲家

  10. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー」を発表

  11. ブリュッセル発 〓 ベルギー国立管の首席客演指揮者にスペインのロベルト・ゴンザレス=モンハス

  12. ヴァレンシア発 〓 ソフィア王妃芸術宮殿が《蝶々夫人》をストリーミング配信

  13. モントリオール発 〓 テノールのジョセフ・カイザーが来年まで出演をキャンセル

  14. パンプローナ発 〓 ナヴァラ響の次期首席指揮者に香港出身のペリー・ソー

  15. ロンドン発 〓 BBCコンサート・オーケストラの首席客演指揮者にアンナ=マリア・ヘルシング

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。