グラナダ発 〓 パブロ・エラス=カサドが国際音楽舞踏祭の芸術監督を辞任

2019/11/30

パブロ・エラス=カサド(Pablo Heras-Casado)がグラナダ国際芸術祭の芸術監督を辞任した。理由は「フェスティバル以外の個人的な理由」。エラス=カサドは2017年から国際音楽舞踏祭の芸術監督を務めてきた。1977年、グラナダの生まれ。7歳で合唱を、9歳でピアノを始める。グラナダ音楽院で学ぶかたわら、グラナダ大学で美術史と演劇を専攻。2007年にルツェルン音楽祭の指揮者コンクールで優勝して注目を集めた。

交響曲からオペラまで幅広く手掛け、フライブルク・バロック管弦楽団との共演でバロック音楽にも積極的。現代音楽の分野でも活躍が目立ち、2011年には細川俊夫のオペラ《松風》の世界初演を手掛けた。2012年からはニューヨークのセント・ルークス管弦楽团の首席指揮者を務め、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団など著名なオーケストラへの客演も多い。

写真:pabloherascasado.com

関連記事

  1. ベルリン発 〓 「オパー・マガジン」が新しいオペラの年間賞を創設

  2. 訃報 〓 ヴェルナー・アンドレアス・アルベルト(84)オーストリアの指揮者

  3. マドリッド発 〓 RTVE交響楽団の次期首席指揮者・音楽監督にクリストフ・ケーニヒ

  4. ビトリア=ガステイス発 〓 ロバート・トレヴィーノがバスク国立管の音楽監督を退任

  5. ロンドン発 〓 ヴィットリオ・グリゴーロ降板の裏にセクハラ

  6. 東京発 〓 新日本フィルが2020/2021シーズンのラインナップを発表

  7. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラの次期音楽監督にキム・ウンソン

  8. ウィーン発 〓 ニューイヤー・コンサートの「ラデツキー行進曲」のアレンジを一新

  9. 訃報 〓 ラドミル・エリシュカ(88)チェコの指揮者

  10. 訃報 〓 アントン・ガルシア・アブリル(87)スペインの作曲家

  11. グラスゴー発 〓 エメリャニチェフがスコットランド室内管との契約を延長

  12. マドリッド発 〓 テアトロ・レアルが公演をキャンセル、なんと積雪で

  13. 訃報 〓 エリオ・ボンコンパーニ(86)イタリアの指揮者

  14. ブリュッセル発 〓 ベルギー国立管の首席客演指揮者にスペインのロベルト・ゴンザレス=モンハス

  15. セビリア発 〓 セビリア王立響の次期首席指揮者にルーカス・マシアス=ナバロ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。