ロンドン発 〓 ロンドン・フィルが首席指揮者のエドワード・ガードナーとの契約を延長

2024/09/20

ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団(London Philharmonic Orchestra)が首席指揮者を務めるエドワード・ガードナー(Edward Gardner)との契約を延長した。ガードナーは2021/2022シーズンから任期5年でその任にあり、今回の契約更改で任期はさらに2年、2027/2028シーズン終了まで延びる。

ガードナーは英国グロスターの生まれの49歳。ケンブリッジ大学、王立音楽院で学び、イングリッシュ・ナショナル・オペラの音楽監督(2006-2015)、ノルウエーのベルゲン・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者(2015ー2022)を歴任。2024/2025シーズンから、ノルウェー国立オペラ・バレエの音楽監督としての活動をスタートさせたところ。

写真:Bergen Philharmonic Orchestra


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ダラス発 〓 ダラス交響楽団が首席客演指揮者にジェンマ・ニュー

  2. ゲイツヘッド発 〓 ノリントンが王立ノーザン・シンフォニアを指揮して引退コンサート、ライブ・ストリーミングも

  3. ソウル発 〓 オスモ・ヴァンスカがソウル市立響の首席指揮者を退任

  4. デトロイト発 〓 デトロイト響の首席客演指揮者にノルウェーのタビタ・ベルグルンド

  5. バルセロナ発 〓 バルセロナ下院がターミナル駅「サンツ駅」を「モンセラート・カバリエ駅」に改称する議案を可決

  6. ミラノ発 〓 クリスティアン・ティーレマンが代役で久々にスカラ・フィルの指揮台に

  7. バルセロナ発 〓 バルセロナ響の首席客演指揮者にポーランドのマルタ・ガルドリンスカ

  8. ミラノ発 〓 スカラ座が「平和のためのコンサート」開催、ウクライナへの連帯を表明

  9. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭《ニュルンベルクのマイスタージンガー》の公演で、ボー・スコウフスが滑り込みで代役務めて公演救う

  10. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が7月、ガッティ指揮によるオペラの野外上演をシエナ広場で計画

  11. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が《エルナーニ》を無料ストリーミング

  12. ヴェネチア発 〓 フェニーチェ劇場が新しいストリーミング配信のスケジュール

  13. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン国際音楽コンクールのヴァイオリン部門で、岡本誠司が優勝

  14. ウィーン発 〓 グルベローヴァの遺品がオンライン・オークションに

  15. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・フィルの首席コンサートマスターを務めるマーティン・シャリフォーが2024/2025シーズンで退団

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。