ロンドン発 〓 ロンドン・フィルが首席指揮者のエドワード・ガードナーとの契約を延長

2024/09/20

ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団(London Philharmonic Orchestra)が首席指揮者を務めるエドワード・ガードナー(Edward Gardner)との契約を延長した。ガードナーは2021/2022シーズンから任期5年でその任にあり、今回の契約更改で任期はさらに2年、2027/2028シーズン終了まで延びる。

ガードナーは英国グロスターの生まれの49歳。ケンブリッジ大学、王立音楽院で学び、イングリッシュ・ナショナル・オペラの音楽監督(2006-2015)、ノルウエーのベルゲン・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者(2015ー2022)を歴任。2024/2025シーズンから、ノルウェー国立オペラ・バレエの音楽監督としての活動をスタートさせたところ。

写真:Bergen Philharmonic Orchestra


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ロンドン発 〓 「最も忙しい指揮者」はまたまたネルソンス、クラシック統計ランキングで

  2. ローマ発 〓 イタリアの劇場は8日まで閉鎖、新型コロナウイルスの感染拡大で

  3. ベルゲン発 〓 第17回「グリーグ国際ピアノ・コンクール」で石井楓子が第1位に

  4. トロント発 〓 トロント響が歴代の音楽監督5人が共演する特別コンサート

  5. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ大劇場がモーツァルト《皇帝ティートの慈悲》の新作をライブ・ストリーミング

  6. カラカス発 〓 「エル・システマ」がギネス記録に挑戦、12,000人が会する超ド級演奏会

  7. ア・コルーニャ発 〓 ガリシア響の次期首席指揮者にロベルト・ゴンサレス=モンハス

  8. 東京発 〓 シュターツカペレ・ベルリンの日本ツアーで指揮者交代、バレンボイムの代役にティーレマン

  9. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが空席の首席ホルン奏者に中国の24歳、ユン・ゼンを採用

  10. フライブルク発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にアンドレ・デ・リッダー

  11. グラインドボーン発 〓 グラインドボーン音楽祭が2021年の公演ラインナップを発表

  12. パリ発 〓 ポリーニが再延期していたリサイタルを体調不良でキャンセル

  13. トリノ発 〓 アンドレア・バッティストーニがテアトロ・レッジョの音楽監督に

  14. ウィーン発 〓 ニューイヤー・コンサートの「ラデツキー行進曲」のアレンジを一新

  15. パレルモ発 〓 マッシモ劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。