バーミンガム発 〓 ミルガ・グラジニーテ=ティーラがバーミンガム市響を退任

2021/01/22
【最終更新日】2021/01/28

指揮者のミルガ・グラジニーテ=ティーラ(Mirga Gražinytė-Tyla)が2021/2022シーズンの終了をもって、バーミンガム市交響楽団(City of Birmingham Symphony Orchestra)の音楽監督を退任することになった。任期満了による退任で、本人が明らかにしたもの。退任後は首席客演指揮者に就任するという。

グラジニーテ=ティーラはリトアニアの首都ヴィリニュス生まれの34歳。女性指揮者として史上初めてドイツ・グラモフォンと専属契約を結ぶなど、若手の注目株。2015年から2017年にザルツブルク州立劇場の音楽監督を務め、バーミンガム市響の音楽監督を、アンドリス・ネルソンスの後任として2016年から務めてきた。

任期切れでの退任の離脱の背景には、英国のEU離脱もあるとみられる。離脱後は、EU各地と英国の行き来にはその都度、入出国手続きが必要となった。グラジニーテ=ティーラはザルツブルク在住で昨年2人目を出産した2児のママ。パートナーとは未婚で、その名前は公開されていない。

写真:BBC / Chris Christodoulou





関連記事

  1. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  2. プラハ発 〓 プラハ放送響の次期首席指揮者にペトル・ポペルカ

  3. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が《エルナーニ》を無料ストリーミング

  4. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ大劇院が新制作の《トゥーランドット》を無料ストリーミング

  5. シカゴ発 〓 リリック・オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  6. パリ発 〓 パリ国立オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ナント発 〓 国立ロワール管が新シーズンのラインナップ発表を見送り

  8. ウィーン発 〓 ソニーが「ニューイヤー・コンサート」2020のネット配信を開始

  9. アムステルダム発 〓 オランダ放送フィルが首席指揮者のカリーナ・カネラキスとの契約を延長

  10. トゥールーズ発 〓 キャピトル国立管の次期音楽監督にフィンランドの指揮者タルモ・ペルトコスキ

  11. ヴィースバーデン発 〓 ドイツのヘッセン州政府が4月初めまでの州立劇場閉鎖を発表

  12. ケルン発 〓 WDR響が首席指揮者のクリスティアン・マチェラルとの契約を延長

  13. ドレスデン発 〓 ドレスデン・シュターツカペレが首席指揮者を退任するクリスティアン・ティーレマンに名誉指揮者の称号

  14. 東京発 〓 「東京国際音楽コンクール」改め「東京国際指揮者コンクール」で、ギリシャのコルニリオス・ヴィクトル・ミハイリディスが優勝

  15. ブリュッセル発 〓 オペラ雑誌の年間賞「Oper! Awards2025」発表、授賞式がモネ劇場

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。