バイロイト発 〓 来年の音楽祭の《タンホイザー》はアクセル・コーバーが指揮!?

2019/08/02
【最終更新日】2023/03/02

来年の《タンホイザー》の指揮者にアクセル・コーバー(Axel Kober)が起用されるとドイツで報じられた。コーバーは2013年からデュッセルドルフにあるライン・ドイツ・オペラの音楽総監督。2013年、2014年に音楽祭で《タンホイザー》指揮している。

音楽祭の《タンホイザー》は今年、7月25日にトビアス・クラッツァーの新演出による新しいプロダクションを上演、その指揮にワレリー・ゲルギエフ(Valery Gergiev)が起用された。彼にとっては音楽祭デビューだったが、初日のカーテンコールで強烈なブーイングを浴び、ドイツ系メディアから手厳しい批判にさらされている。

原因はゲルギエフが忙し過ぎて、オーケストラとのコミュニケーションが十分に取れなかったこと。音楽祭のオーケストラは、ドイツ各地から奏者を集めて編成される臨時編成で、毎年6月末から7月初めに練習がスタートする。

しかし、ゲルギエフはこの夏、ヴェルビエ音楽祭、ザルツブルク音楽祭、PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)の日程が入り込んで、《タンホイザー》のリハーサルも3回しか行えなかった。しかも、うち2回はスタートが大幅に遅れるような状態だったという。

写真:Deutsche Oper am Rhein / Susanne Diesner


関連記事

  1. ウォームズリー発 〓 ガーシントン・オペラが2023年の公演ラインナップを発表

  2. ベルリン発 〓 オペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー2021/2022」を発表

  3. ザルツブルグ音楽祭 〓 音楽祭をストリーミング配信、第1弾は《エレクトラ》

  4. ベルリン発 〓 ドイツ・オーケストラ界の“冬の時代”は終了?

  5. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が新シーズン、2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ホーフ発 〓 ホーフ響の首席指揮者にベルギーの若手マルテイン・デンディーフェル

  7. 訃報 〓 ヨハネス・シャーフ(86)ドイツの演出家

  8. エアフルト発 〓 ドイツのエアフルト・フィルハーモニー管弦楽団が次期音楽監督にアレクサンダー・プライアー

  9. ギュータースロー発 〓 第20回「新しい声」が終了

  10. ゲッティンゲン国際ヘンデル音楽祭 〓 第100回の音楽祭の開催を断念

  11. ベルリン発 〓 ティーレマンの音楽総監督就任コンサートで、バレンボイムに州立歌劇場名誉会員の称号

  12. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ市立歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  13. ボン発 〓 若手指揮者のヨエル・ガムゾウが活動の半分を新作初演に当てる新しいオーケストラを創設

  14. ミュンヘン発 〓 マーリス・ペーターゼン、ヴォルフガング・アプリンガー=シュペルハッケにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  15. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが「ヨーロッパ・コンサート」の開催地を変更、ウクライナのオデーサからラトビアのリエパーヤへ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。