ベルリン発 〓 ウクライナのオデッサ・フィルがベルリン音楽祭に出演

2022/09/07

ベルリン音楽祭に6日夜、ウクライナのオデッサ・フィルハーモニー管弦楽団(Odessa Philharmonic Orchestra)が出演した。1991年から音楽監督・首席指揮者を務めるホーバート・アールの指揮で、ミロスラフ・スコリク、ミコラ・リセンコ、アレムダール・カラマーノフというウクライナの作曲家たちの作品、シベリウスの交響曲第2番を披露して喝采を浴びた。

ロシアのウクライナ侵略を受けて急きょ招聘されたオデッサ・フィルハーモニー管弦楽団は1937年に創設された、ウクライナを代表するオーケストラの一つ。旧・ソ連時代には、ユーリ・テミルカーノフ、クルト・ザンデルリング、アルヴィド・ヤンソンス、マリス・ヤンソンスといった指揮者が首席指揮者を務めてきた。

オーケストラは戦火の中で演奏活動を続けており、ベルリンの前にモルドバの首都キシナウでもコンサートを行っている。音楽祭の主会場フィルハーモニーで行われた演奏会は、日本時間7日の午前3時からベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のストリーミング・チャンネル「デジタル・コンサートホール」で配信された。

写真:Musikfest Berlin / Tereze Rozenberga


  もっと詳しく ▷

  音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ローマ発 〓 Rai5、2月第2週のストリーミング配信のラインナップを発表

  2. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウが8日からネット上で「マーラー・フェスティバル」

  3. 東京発 〓 東京交響楽団のコンサートマスターに小林壱成

  4. ストックホルム発 〓 エサ=ペッカ・サロネンが2024年の「ポーラー音楽賞」を受賞

  5. クリーブランド発 〓 ウェルザー=メストが2027/2028シーズンでクリーブランド管の音楽監督を退任、在職25年は音楽監督として歴代最長

  6. バレンシア発 〓 ビオンディがソフィア王妃芸術宮殿の音楽監督を辞任

  7. ウィーン発 〓 キリル・ペトレンコがウィーン・フィルとのコンサートをすべてキャンセル

  8. 台北発 〓 ヤープ・ファン・ズヴェーデンがエバーグリーン響のアーティスト・イン・レジデンスに

  9. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が今後の計画を発表、音楽祭150周年の2026年から新しい《指環》

  10. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・フィルも入場時のワクチン接種証明の提示、マスク着用義務付け。シカゴも追随

  11. ノイシュトレリッツ発 〓 ノイブランデンブルク・フィルの新しい音楽監督にダニエル・ガイス

  12. 訃報 〓 マルチェッロ・ジョルダーニ(56)イタリアのテノール歌手

  13. ミラノ発 〓 スカラ座も閉鎖、新型コロナウイルスの感染拡大で

  14. ロンドン発 〓 「最も忙しい指揮者」は2023年もネルソンス

  15. 訃報 〓 ハリー・クプファー(84)ドイツの演出家

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。