ベルリン発 〓 大統領主催のウクライナのための連帯コンサートの指揮者に沖澤のどか。急病のペトレンコの代役で

2022/03/27
【最終更新日】2022/03/28

ドイツのシュタインマイヤー大統領主催のウクライナのための連帯コンサートで、急病のペトレンコの代役にアシスタントを務めている沖澤のどかが急きょ起用され、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Berliner Philharmoniker)を指揮することになった。コンサートは現地時間27日午前、大統領府ベルビュー宮殿で行われる。

コンサートはウクライナ人道支援のための寄付を募るために開催されるもの。ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団は2021年9月から国連の難民支援アンバサダーを務めており、大統領のウェブサイトとオーケストラの「デジタル・コンサートホール」でライブ・ストリーミングされる他、テレビ中継される。

オープニングとクロージングで、ロシアのウクライナ侵略で難民となったウクライナの作曲家ヴァレンティン・シルヴェストロフの作品が演奏される一方、ロシアのアーティストも参加。ピアノのエフゲニー・キーシン、バリトン歌手のロディオン・ポゴソフが出演する。

写真:Festival international de musique Besançon Franche-Comté


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. マドリード発 〓 ケント・ナガノがスペイン国立管の首席指揮者兼芸術監督に

  2. ロンドン発 〓 ブリン・ターフェルがイングリッシュ・ナショナル・オペラ存続のための嘆願活動

  3. ミラノ発 〓 スカラ座総裁にウィーン国立歌劇場総裁のドミニク・マイヤー

  4. ロサンゼルス発 〓 アカデミー賞授賞式の指揮台に初の女性指揮者

  5. ドレスデン発 〓 ドレスデン・シュターツカペレが次期首席指揮者にダニエレ・ガッティを選択

  6. ミュンヘン発 〓 「オペラ・アワード2024」の授賞式がプリンツ・レゲンテン劇場で

  7. ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンがロサンゼルス・オペラの音楽監督を退任、契約が終わる2025/2026シーズンをもって

  8. ニュルンベルク発 〓 市が財政難で新しいコンサートホールの建設を延期

  9. パリ発 〓 パリ五輪の閉会式で、映画「パリのちいさなオーケストラ」のモデルとなったザイア・ジウアニ&ディヴェルティメント響が演奏

  10. ポズナン発 〓 スタニスワフ・モニューシュコ大劇場が新制作の《幽霊屋敷》の初日9日の公演をライブ・ストリーミング

  11. ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場に新総裁、ムーティ招聘への布石?

  12. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが昨年の《ローエングリン》公演の舞台裏を描いたドキュメンタリー映像を配信

  13. バンクーバー発 〓 オットー・タウスクがバンクーバー響との契約を延長

  14. 訃報 〓 ラルス・フォークト(51)ドイツのピアニスト

  15. ヘルシンキ発 〓 フィンランド国立オペラ・バレエが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。