ウィーン発 〓 ウィーン響の第一コンサート・マスターにダリボル・カルヴァイ

2019/11/15
【最終更新日】2019/11/16

ウィーン交響楽団(Vienna Symphony Orchestra)の新しい第一コンサート・マスターにスロヴァキアのヴァイオリニスト、ダリボル・カルヴァイ(Dalibor Karvay)が就任した。10月に定年で退団したヤン・ポスピヒャル(Jan Pospichal)の後任。

カルヴァイはスロヴァキアのヴルトゥキ生まれの34歳。ジリナ音楽院で学んだ後、国立ウィーン音楽演劇大学でボリス・クシュニールに師事した。2003年のティボール・ヴァルガ・シオン国際ヴァイオリンコンクール、2008年のダヴィッド・オイストラフ国際ヴァイオリン・ コンクールでの優勝など、華々しい受賞歴を誇る。

また、2003年には、ウィンザー城で行われたチャールズ皇太子のコンサートに招かれ、チェロのムスティスラフ・ロストロポーヴィチと共演している。小澤征爾が創設した音楽講習会「スイス国際アカデミー」にも参加。ブラティスラヴァ在住で、ウィーン私立音楽芸術大学の教授を務めている。

写真:daliborkarvay.com


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ブレゲンツ発 〓 フォアアールベルク響が首席指揮者のレオ・マクフォールとの契約を延長

  2. ニューヨーク発 〓 ドローラ・ザジックが引退を表明

  3. ベルリン発 〓 州立オペラの次期インテンダントにオーストリアの女流演出家エリザベート・ソボトカ

  4. ザルツブルク音楽祭 〓 2019年夏の音楽祭のプログラムを発表

  5. ザルツブルク発 〓 ザルツブルク音楽祭が2023年夏の公演ラインナップを発表

  6. 大津発 〓 びわ湖ホールが来年度の公演ラインナップを発表

  7. グラーツ発 〓 グラーツ歌劇場が首席指揮者を務めるヴァシリス・クリストプーロスとの契約を延長

  8. ブレゲンツ発 〓 オーストリアのブレゲンツ音楽祭が「開催めざす」

  9. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーでオーストリア音楽劇場賞の受賞式

  10. ウィーン発 〓 2021年の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はムーティ

  11. ウィーン発 〓 ジョン・ウィリアムズ、3月にウィーン・フィルと再びコンサート

  12. ウィーン発 〓 ポーランド出身のウツィア・マジアーがウィーン放送響のコンサートマスターに

  13. ウィーン発 〓 ネトレプコがロシアのウクライナ侵略に反対、プーチン大統領との関係を否定する声明

  14. ザルツブルク発 〓 モーツァルト週間が二年連続の中止を発表

  15. ウィーン発 〓 オーストリア政府がワクチン接種を受けていない人を対象に外出制限措置

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。