ブリュッセル発 〓 エリザベート王妃国際音楽コンクールが延期を発表

2020/05/07

ベルギーのエリザベート王妃国際音楽コンクール(Queen Elisabeth International Music Competition of Belgium)が延期を発表した。今年行われることになっていたピアノ部門は来年2021年に延期され、5月24日から29日の日程で本選が行われる。

コンクールは1937年の創設。ブリュッセルで開催されており、2014年からヴァイオリン、ピアノ、声楽、チェロの4部門があり、各部門が交互に開催されている。

発表によると、ピアノ部門が一年ずれるため、2021年に予定されているチェロ部門が2022年に、2022年の歌唱部門は2023年に、2023年のヴァイオリン部門は2024年に開催されるという。

エリザベート王妃国際音楽コンクールは、チャイコフスキー国際コンクールとショパン国際ピアノ・コンクールと並んで、世界三大コンクールの一つとされている。

写真:Queen Elisabeth International Music Competition of Belgium


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 ジョン・ジョージアディス(81)英国の指揮者・ヴァイオリニスト

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場で陽性反応、新制作の《パルジファル》の上演を延期

  3. カトヴィツェ発 〓 ヨーロッパ最大のパイプ・オルガンが誕生、エサ=ペッカ・サロネンが自作のオルガン曲で祝福

  4. ハンブルク発 〓 新制作《後宮からの逃走》で演出家が交代、ハンブルク州立オペラ

  5. メルボルン発 〓 メルボルン響が首席指揮者のハイメ・マルティーンとの契約を延長

  6. シュヴェービッシュ・グミュント発 〓 ジョシュア・リフキンにヨーロッパ教会音楽賞

  7. インスブルック発 〓 アイナルス・ルビキスがインスブルック響の首席指揮者に

  8. ロンドン発 〓 ロンドン響に二人の新しいコンサートマスター

  9. パリ発 〓 パリ五輪の閉会式で、映画「パリのちいさなオーケストラ」のモデルとなったザイア・ジウアニ&ディヴェルティメント響が演奏

  10. 浜松発 〓 第12回「浜松国際ピアノ・コンクール」で日本の鈴木愛美が優勝。日本人、女性の優勝はコンクール史上初

  11. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  12. 訃報 〓 イヴォ・マレク(94)フランスの作曲家

  13. ウィーン発 〓 オーストリア造幣局がザルツブルク音楽祭100周年記念銀貨を発行

  14. リヨン発 〓 リヨン国立オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  15. 訃報 〓 ジークフリート・クルツ(92)ドイツの指揮者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。