ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《薔薇の騎士》をライブ・ストリーミング

2021/03/06
【最終更新日】2021/03/14

バイエルン州立オペラ(Bayerische Staatsoper)が新制作のリヒャルト・シュトラウス《薔薇の騎士》をライブ・ストリーミングすると発表した。配信は3月21日午後3時半(日本時間午後11時半)から州立オペラの公式サイトなどで。新演出を手掛けるのはバリー・コスキーで、指揮は2021/2022シーズンから音楽総監督に就任したウラディーミル・ユロフスキ。

歌手陣は元帥夫人デビューとなるマーリス・ペーターゼン以下、オクタヴィアンにサマンサ・ハンキー、オックス男爵にクリストフ・フィシェッサー 、ゾフィーにカタリーナ・コンラーディ、フォン・ファニナルにヨハネス・マーティン・クレンツレ、ヴァルツァッキにヴォルフガング・アプリンガー=シュペルハッケらが起用される。

写真:Bayerische Staatsoper


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 休養していたバレンボイム、ベルリン州立歌劇場の「平和のためのコンサート」で復帰。ウクライナへの連帯を共有

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  3. 訃報 〓 アレクサンドル・ヴスティン(77)ロシアの作曲家

  4. 東京発 〓 シュターツカペレ・ベルリンの日本ツアーで指揮者交代、バレンボイムの代役にティーレマン

  5. モスクワ発 〓 ユロフスキがスヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督兼首席指揮者を退任、名誉指揮者に

  6. アテネ発 〓 ギリシャ国立オペラが新制作の《ドン・ジョヴァンニ》をストリーミング配信

  7. ハールレム発 〓 北オランダ管の次期首席指揮者のノルウェーのエイヴィン・グルベルグ=イェンセン

  8. 訃報 〓 ロザリンド・エリアス(90)米国のメゾ・ソプラノ歌手

  9. 京都発 〓 京都市響の第14代常任指揮者に沖澤のどか

  10. コペンハーゲン発 〓 デンマークも劇場閉鎖

  11. 浜松発 〓 国際ピアノ・コンクール中止の浜松で、初の国際ピアノ・フェスティバルを開催

  12. デュッセルドルフ発 〓 シューマンの旧居の改修工事始まる、博物館としてリニューアル

  13. ルートヴィヒスブルク音楽祭 〓 開幕延期も、リーニフ指揮の《田園》をライブ・ストリーミング

  14. モントリオール発 〓 モントリオール響がロシアの若手ピアニストの出演をキャンセル、ウクライナ・コミュニティーと楽団員の反発で

  15. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が2026年の構想を発表、コスト上昇で規模を大幅に縮小

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。