訃報 〓 ラファエル・ロハス(59)メキシコ出身のテノール歌手

2022/01/21
【最終更新日】2023/02/06

メキシコ出身のテノール歌手ラファエル・ロハス(Rafael Rojas)が1月18日に亡くなった。59歳だった。死因は明らかにされていない。英国やドイツの歌劇場、ブレゲンツ音楽祭などに出演してきた。

1963年、メキシコ第2の都市グアダラハラ生まれ。グアダラハラ大学で学んだ後、英国グラスゴーのスコットランド王立音楽院で学び、1995年にプラシド・ドミンゴが主宰するコンクール「オペラリア」でサルスエラ賞を授賞して注目を集め、国際舞台にデビューした。

その後、米国を中心に活動。ワシントン・オペラ、シアトル・オペラ、グリマーグラス・フェスティバル、ニューヨーク・シティ・オペラ、ボストン・リリック・オペラ、ヒューストン・グランドオペラなどに出演を重ねた。

1999年にオーストリアのブレゲンツ音楽祭のヴェルディ《仮面舞踏会》に出演してヨーロッパ・デビュー。その後、音楽祭への出演が続き、 2021年にはボイートの《ネロ》に出演している。

スピントの役を得意とし、最近は英国のオペラ・ノースを中心に活動しながら、ベルリン・ドイツ・オペラ、ザクセン州立オペラ、ライプツィヒ市立オペラ、シュトゥットガルト州立オペラなどのドイツの歌劇場、オーストラリアやニュージーランドの歌劇場などに出演を重ねていた。

写真:Opera North




関連記事

  1. デュッセルドルフ発 〓 ライン・ドイツ・オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ニューヨーク発 〓 ブロムシュテットがニューヨーク・フィルの指揮をキャンセル、そのコンサートでヴァイオリンのヒラリー・ハーンが現場復帰

  3. ローマ発 〓 ムーティがコンテ首相に劇場再開を求める公開書簡

  4. ロサンゼルス発 〓 グラミー賞授賞式は3月に、アカデミー賞に続いて延期

  5. パリ発 〓 指揮者のスペランツァ・スカップッチにフランスの「芸術文化勲章シュヴァリエ」

  6. 東京発 〓 音楽大学「上野学園大学」が来年度から学生の新規募集を停止

  7. ブリュッセル発 〓 名ホール、パレ・デ・ボザールで火災

  8. ボローニャ発 〓 市立歌劇場が2022年の公演ラインナップを発表

  9. ワルシャワ発 〓 アントニ・ヴィトの80歳の誕生日コンサートに気候活動家が乱入

  10. ウィーン発 〓 ソプラノ歌手のリンダ・ワトソンに「宮廷歌手」の称号

  11. ミラノ発 〓 スカラ座は7日の新シーズン開幕に向けて準備万端、ネトレプコも肩の手術から現場復帰

  12. ローマ発 〓 ローマ歌劇場がストリーミング配信のラインナップを発表

  13. ハーゲン発 〓 市立劇場の音楽総監督にセバスチャン・ラング=レッシング

  14. ジュネーヴ発 〓 ジュネーヴ大劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  15. 東京発 〓 日本音楽財団がマリア・ドゥエニャスに1710年製ストラディバリウス「カンポセリーチェ」を貸与

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。