ローマ発 〓 ローマ歌劇場の次期音楽監督にミケーレ・マリオッティ

2021/06/21

ローマ歌劇場(Teatro dell’Opera di Roma)が次期音楽監督に指揮者のミケーレ・マリオッティ(Michele Mariotti)を迎えると発表した。2021年12月で契約を終了するダニエレ・ガッティの後任で、任期は2022年11月から4年間。

マリオッティはペーザロに近いウルビーノ生まれの41歳。ペーザロのロッシーニ音楽院で作曲を学び、2005年にサレルノ・ヴェルディ劇場でロッシーニ《セビリアの理髪師》を指揮してオペラ指揮者としてデビューした。

その後、2008年から2018年にかけ、ガッティの後を受けてボローニャ歌劇場の音楽監督を務めた。妻はロシア出身のソプラノ歌手オルガ・ペレチャッコ。

写真:Teatro Comunale di Bologna


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. グラスゴー発 〓 エメリャニチェフがスコットランド室内管との契約を延長

  2. ロンドン発 〓 BBCコンサート・オーケストラの首席客演指揮者にアンナ=マリア・ヘルシング

  3. 訃報 〓 カルロ・フランチ(91)イタリアの指揮者

  4. 訃報 〓 アントン・コッポラ(102)米国の指揮者、作曲家

  5. ストックホルム発 〓 ソプラノ歌手のコルネリア・ベスコフに2022年の「ビルギット・ニルソン奨学金」

  6. ワルシャワ発 〓 第18回ショパン国際ピアノ・コンクールの予備予選終了、日本からは14人が本大会へ

  7. ベルリン発 〓 ドイツの演出家クラウス・グートがロシアの「ゴールデン・マスク賞」の受賞を拒否

  8. ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場が次期音楽監督にダン・エッティンガー

  9. サンフランシスコ発 〓 マイケル・ティルソン・トーマスの名前を付けた「MTTウェイ」誕生

  10. ライプツィヒ発 〓 ゲヴァントハウス管弦楽団の「マーラー・フェスティバル」は2023年に仕切り直し

  11. ブリスベン発 〓 「オペラ・オーストラリア」が新しい“リング”チクルス

  12. アムステルダム発 〓 北欧ツアーの代役でディーマ・スロボデニュークがロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団デビュー

  13. ニューヨーク発 〓 ダニエレ・ルスティオーニがメトロポリタン歌劇場の首席客演指揮者に

  14. ソウル発 〓 ヤープ・ファン・ズヴェーデンがソウル市立響の音楽監督に

  15. アルテンブルク発 〓 アルテンブルク・ゲラ劇場が音楽総監督のルーベン・ガザリアンとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。