プフォルツハイム発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にダニエル・インバル

2025/04/09

南西ドイツのプフォルツハイム市立劇場(Theater Pforzheim)が、次期音楽総監督にダニエル・インバル(Daniel Inbal)を迎えると発表した。任期は2025/2026年シーズンから。インバルは過去15年にわたりオスナブリュック市立劇場の音楽総監督代理を務めている。

インバルはドイツ・アーヘン生まれの52歳。父親は世界的指揮者のエリアフ・インバルで、ハノーファー音楽演劇メディア大学を経て、ウィーン音楽舞台芸術大学で指揮をレオポルト・ハーガーに学んだ。その後、プロイセン室内管弦楽団の首席指揮者、ウィーン・フォルクスオーパーやスイス・ベルン市立劇場の指揮陣に名を連ねてきた。

写真:Theater Osnabrück


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場の舞台が故障してセミ・ステージ上演に

  2. モスクワ発 〓 ロシアのメディア、ゲルギエフがボリショイ劇場の総監督も兼務と報道

  3. ベルリン発 〓 バレンボイムが当面の演奏活動の休止を発表

  4. バイロイト音楽祭 〓 来年の《さまよえるオランダ人》にオクサーナ・リーニフを起用、女性指揮者は音楽祭初

  5. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がゲルブ総裁との契約を延長

  6. ストラスブール発 〓 ストラスブール・フィルが音楽監督のアジス・ショハキモフとの契約を延長

  7. フィレンツェ発 〓 5月音楽祭が新制作のジョルダーノ《シベリア》の初日7日の公演をストリーミング配信

  8. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、クラウス・マケラと全米ツアー

  9. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルの次期芸術監督にファン・ディエゴ・フローレス

  10. ウィーン発 〓 国立歌劇場の字幕サービスに中国語とスペイン語

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場のストリーミング配信が新しいラインナップ

  12. シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭 〓 音楽祭の「ポートレート・アーティスト」エレーヌ・グリモーが旅行制限で出演出来ず

  13. オスロ発 〓 ノルウェー放送管の次期首席指揮者にペトル・ポペルカ

  14. ロンドン発 〓 フェリックス・ミルデンベルガーが「ドナテッラ・フリック指揮者コンクール」で優勝

  15. サンタンデール発 〓 スペインの音楽祭は8月催行へ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。