サバンナ発 〓 原田慶太楼が米国サバンナ・フィルハーモニックの音楽・芸術監督に

2019/07/25
【最終更新日】2024/05/31

指揮者の原田慶太楼(Keitaro Harada)が米国ジョージア州南東部サバンナ・フィルハーモニックの音楽・芸術監督に就任することになった。任期は2020/2021シーズンから。就任に先立ち、この9月14日に行われる2019/2020シーズンのオープニング・コンサートの指揮を任される。

原田は1985年、東京生まれの34歳。17歳で単身渡米、米国で研鑽を積んだ。2010年のタングルウッド音楽祭で小澤征爾フェロー賞、2013年にはブルーノ・ワルター指揮者プレビュー賞、2014〜2016年には米国ショルティ財団キャリア支援賞を連続受賞している。2014/2015シーズンから今シーズンまで、シンシナティ交響楽団とシンシナティ・ポップス・オーケストラのアシスタント・コンダクターを務めていた。

写真:Savannah Philharmonic / Keitaro Harada!


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 東京発 〓 ロイヤル・オペラ・ハウス「シネマシーズン2019/20」スケジュール発表

  2. ローマ発 〓 カウフマンが初のカラフ役、パッパーノと《トゥーランドット》全曲録音へ

  3. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ブリュッセル発 〓 エリザベート国際コンクールのヴァイオリン部門で、ウクライナのドミトロ・ウドヴィチェンコが優勝

  5. ハンブルク発 〓 「ドイツ・グラモフォン」がブルース・リューと独占録音契約

  6. コペンハーゲン発 〓 コペンハーゲン・フィルの次期首席指揮者にクリストフ・ゲッショルト、上岡敏之の後任

  7. ライプチヒ発 〓 中部ドイツ放送響の首席指揮者にデニス・ラッセル・デイヴィス

  8. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”第54週、第55週のラインナップを発表

  9. モントリオール発 〓 モントリオール響がロシアの若手ピアニストの出演をキャンセル、ウクライナ・コミュニティーと楽団員の反発で

  10. ウィーン発 〓 オーストリア造幣局がザルツブルク音楽祭100周年記念銀貨を発行

  11. ニューヨーク発 〓 ストラディバリウス「ダ・ヴィンチ」、史上2番目の20億円超で落札

  12. モントリオール発 〓 テノールのジョセフ・カイザーが来年まで出演をキャンセル

  13. 香港発 〓 イップ・ウィンシーが香港シンフォニエッタを卒業!?

  14. ヴッパータール発 〓 指揮者のパトリック・ハーンが任期満了で市立劇場の音楽総監督を退任へ

  15. エッセン発 〓 ドイツの老舗音楽月刊誌「フォノ・フォルム」廃刊へ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。