訃報 〓 周文中(96)アメリカの作曲家・教育者

2019/10/28
【最終更新日】2023/02/16

アメリカの作曲家、教育者の周文中(しゅう・ぶんちゅう / Chou Wen-chung / Zhōu Wénzhōng)が25日、ニューヨークで亡くなった。96歳だった。中国・山東省の煙台生まれ。建築家を志して重慶大学で学び、国共内戦中の1946年に渡米したが、渡米後に音楽の道に進み、1946年から1949年にかけてニューイングランド音楽院でニコラス・スロニムスキーに師事した。その後、コロンビア大学でオットー・ルーニングに学んだ。1958年にアメリカの市民権を獲得。1964年から母校で教鞭を執り(〜1991)、音楽学科の学部長も務めた。

1949年、電子音楽の先駆者として知られエドガー・ヴァレーズ(1883〜1965)と出会い、以後16年間、師として友人として信頼関係を築いたことで知られる。グリニッジ・ヴィレッジにある元ヴァレーズ邸に住み、遺作の管理人となって、《ノクターナル》の補筆完成などを行った。中国の詩や絵画、書道、易経などを取り入れた独自の作風を持ち、代表作に《柳色新たなり – The Willows are New》、《暗喩 – Metaphors》、《草書体 – Cursive》、《漁歌 – Yu̎ Ko》、《Eternal Pine》などがある。

写真:chouwenchung.org


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 ジョーゼフ・カリクシュタイン(75)イスラエルのピアニスト

  2. ザールブリュッケン発 〓 マックス・オフュルス映画祭の音楽賞にダーシャ・ダウエンハウアー

  3. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルの首席トランペット奏者アンドレ・ショッホが退団、大学での指導に専念

  4. ウィーン発 〓 2023年の「ニューイヤー・コンサート」のプログラム発表、なんと15曲中14曲が初出、少女合唱団の初共演も話題

  5. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラ・ハウスが夏のボリショイ劇場バレエ団ロンドン公演をキャンセル

  6. ミラノ発 〓 スカラ座が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  7. フィラデルフィア発 〓 ナタリー・シュトゥッツマンがフィラデルフィア管の首席客演指揮者に

  8. ハンブルク発 〓 NDRエルプフィルが首席指揮者のアラン・ギルバートとの契約を延長

  9. ミルウォーキー発 〓 ミルウォーキー響が2020/2021シーズンをキャンセル

  10. パリ発 〓 トーマス・ヘンゲルブロックがパリ室内管の音楽監督に

  11. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラ、本拠地をロンドンからマンチェスターに

  12. ストラスブール発 〓 ストラスブール・フィルの次期音楽監督にアジス・ショハキモフ

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第4週のストリーミング配信のラインナップを発表

  14. ロンドン発 〓 「最も忙しい指揮者」は2023年もネルソンス

  15. 東京発 〓 第31回「高松宮殿下記念世界文化賞」音楽部門はアンネ=ゾフィー・ムター

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。