グラインドボーン発 〓 グラインドボーン音楽祭がウクライナ支援のチャリティー・コンサート

2022/03/10

グラインドボーン音楽祭(Glyndebourne Festival Opera)がロシアの侵略戦争で苦しむウクライナを支援するチャリティー・コンサートを開催すると発表した。音楽監督のロビン・ティチアーティがロンドン・フィルハーモニー管弦楽団を指揮、音楽祭に出演しているアーティストが出演する予定という。

コンサートが行われるのは4月3日で、プログラムなど詳細は後日発表される。チケットの売り上げと収益はすべて、ウクライナ人道支援に寄付されるという。

芸術監督のスティーブン・ラングリッジは声明で「「この恐ろしい人道的危機の真っ只中、人々は苦しんでおり、すぐに実際的な助けを必要としています。 私たちは影響を受けるすべての人々と連帯し、このコンサートがウクライナへの美しい音楽の献身になることを切に願っている」と述べている。

写真:Glyndebourne Festival Opera


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. パリ発 〓 指揮者のスペランツァ・スカップッチにフランスの「芸術文化勲章シュヴァリエ」

  2. ベルリン発 〓 州立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表、バレンボイムの後任は発表されず

  3. モスクワ発 〓 ロシアも連邦機関、博物館、劇場を閉鎖

  4. 輪島発 〓 五嶋みどりと藤田真央が11月に能登の被災地で無料コンサート

  5. 訃報 〓 ペーター・マスース(74)オランダのトランペット奏者、コンセルトヘボウ管弦楽団の元首席奏者

  6. ボルツァーノ発 〓 第63回「フェルッチョ・ブゾーニ国際ピアノ・コンクール」の第1位は韓国のパク・ジェホン

  7. パンプローナ発 〓 ナヴァラ響の次期首席指揮者に香港出身のペリー・ソー

  8. ウィーン発 〓 来年1月の《ナブッコ》で、ドミンゴが国立歌劇場にお別れ

  9. 東京発 〓 第34回「高松宮殿下記念世界文化賞」の音楽部門に米国のトランペッター、ウィントン・マルサリス

  10. ロサンゼルス発 〓 第66回「グラミー賞」発表

  11. ロンドン発 〓 クラシック音楽界の5つのレーベルがウクライナ人道支援のための募金活動

  12. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウが8日からネット上で「マーラー・フェスティバル」

  13. ボストン発 〓 空席が続いていたボストン響のコンサートマスターにネイサン・コール

  14. リエージュ発 〓 指揮者のスペランツァ・スカップッチが喉の手術で休養

  15. ニューヨーク発 〓 ダウンしていたメトロポリタン歌劇場のウェブサイトが復旧、楽友協会はなお未開通

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。