ケルン発 〓 アンドレス・オロスコ=エストラーダがケルンの音楽総監督に、グザヴィエ・ロトの後任

2023/03/31

コロンビアの指揮者アンドレス・オロスコ=エストラーダ(Andrés Orozco-Estrada)が2025年から、ドイツ・ケルンの新しい音楽総監督に就任することが決まった。ギュルツェニヒ管弦楽団(Gürzenich-Orchester Köln)とケルン市立オペラの音楽監督を務めることになる。2015/2016シーズンからその任にあったフランソワ=グザヴィエ・ロトの後任。

オロスコ=エストラーダは昨年4月、就任一年あまりでウィーン交響楽団の首席指揮者を突然辞任している。コロンビア第二の都市で西部の中心地メデジン生まれの45歳で、ウィーン・トーンキュンストラー管弦楽団(2009-2015)、フランクフルト放送交響楽団の首席指揮者(2014–2021)、ヒューストン交響楽団の音楽監督(2015-2022)を歴任している。

写真:Houston Symphony / Werner Kmetitsch


関連記事

  1. パリ発 〓 フランス国立管弦楽団のソロ・フルート奏者にシルビア・カレッドゥ

  2. ミラノ発 〓 マニュエル・ルグリがスカラ座バレエ団の芸術監督に

  3. サンタンデール発 〓 第20回「パロマ・オシェイ・サンタンデール国際ピアノ・コンクール」でカナダ出身のイェーデン・イジク=ドズルコが優勝

  4. マチェラータ発 〓 スフェリステリオ音楽祭が開催決定

  5. ブリュッセル発 〓 エリザベート国際コンクールのヴァイオリン部門で、ウクライナのドミトロ・ウドヴィチェンコが優勝

  6. ケルン発 〓 指揮者のフランソワ=グザヴィエ・ロトがケルン市との契約を延長

  7. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーの次期音楽総監督にジェームズ・ガフィガン、カペルマイスターには八嶋恵利奈

  8. 東京発 〓 東響の次期音楽監督にロレンツォ・ヴィオッティ

  9. ウィーン発 〓 ソプラノのニーナ・シュテンメが国立歌劇場の名誉会員に

  10. バルセロナ発 〓 スペイン放送協会がサグラダ・ファミリア大聖堂でウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の特別コンサート

  11. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の終了を発表

  12. ブレーメン発 〓 ドイツ・カンマーフィルの首席客演指揮者にフィンランドの若手タルモ・ペルトコスキ

  13. 訃報 〓 ミハイル・ユロフスキ(76)ロシアの指揮者

  14. ピアチェンツァ発 〓 市立劇場が5月16日の再開場を発表、ドミンゴ、ムーティの出演続く

  15. ニューヨーク発 〓 ブロードウェイ地区、2021年5月末まで劇場閉鎖を延期

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。