ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場など、オーストリアの劇場閉鎖は3月末までに延長

2021/02/17

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)がオーストリア政府の新型コロナウイルス規制を受け、追って通知があるまで閉鎖すると発表しました。また、グラーツ歌劇場(Oper Graz)も、少なくとも2021年3月31日まで閉鎖されると発表した。

オーストリアは当初、文化施設の閉鎖を2月末で解除することをめざしていたが、チロル地域を中心に新型コロナウイルスの新亜種の感染が拡大。クルツ政権は計画の見直しを余儀なくされており、2021年のイースターまでの(今年は4月4日)封鎖を示唆している。

写真:Wiener Staatsoper / Andreas Hollinek


関連記事

  1. 訃報 〓 レイモンド・レッパード(92)英国の指揮者

  2. ザルツブルク復活祭音楽祭 〓 来年のオペラはネトレプコ主演の《トゥーランドット》

  3. タンペレ発 〓 マシュー・ホールズがフィンランドのタンペレ・フィルの首席指揮者に

  4. ノヴァーラ発 〓 名門「グイード・カンテルリ国際指揮者コンクール」が復活

  5. グラフェネック発 〓 乗馬学校を「ルドルフ・ブッフビンダー・ホール」に改修、グラフェネック音楽祭に第3のホール

  6. 東京発 〓 ワシントン・ナショナル響が日本公演を中止

  7. トゥールーズ発 〓 キャピトル国立管が音楽監督を辞任したトゥガン・ソヒエフに「名誉指揮者」の称号

  8. フライブルク発 〓 2021年の「ドイツ音楽コンクール」の受賞者決まる

  9. サンティアゴ・デ・コンポステーラ発 〓 2022年12月をもって、ポール・ダニエルがスペインのガリシア王立フィルの芸術監督を退任

  10. ロンドン発 〓 英国政府がライブ・イベントの再開を急きょ延期

  11. 東京発 〓 新国立劇場が2020/2021シーズンの公演ラインアップを発表

  12. ミラノ発 〓 スカラ座もゲルギエフを解任、《スペードの女王》の指揮は27歳のティムール・ザンギエフに交代

  13. 東京発 〓 東響が「ニコ動」で「第九」公演をライブ配信、ステージには過去最多のカメラ40台

  14. アムステルダム発 〓 ロレンツォ・ヴィオッティがオランダ国立オペラ、オランダ・フィルの首席指揮者を退任

  15. ブザンソン発 〓 国際指揮者コンクールで沖澤のどかが優勝

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。