ベルリン発 〓 ティーレマンの音楽総監督就任コンサートで、バレンボイムに州立歌劇場名誉会員の称号

2024/10/08

指揮者のダニエル・バレンボイム(Daniel Barenboim)に7日、ベルリン州のジョー・キアロ文化大臣からベルリン州立歌劇場名誉会員の称号が授与された。クリスティアン・ティーレマン(Christian Thielemann)がバレンボイムの後任として音楽総監督に就任して最初のコンサートで。臨席した81歳のバレンボイムに、観客は盛大な拍手とスタンディング・オベーションを贈ったという。

この日のコンサートは、イゴール・レヴィットをソリストに迎えてのメンデルスゾーンのピアノ協奏曲第2番、シェーンベルクの交響詩《ペレアスとメリザンド》、カナダの作曲家サミー・ムーサの管弦楽作品《エリシウム》というプログラム。イスラム組織ハマスとイスラエルとの戦闘が始まって1年、アンコールでレヴィットは、ピアノ編曲版のラヴェル《カディッシュ》を演奏、ユダヤ式の祈りを捧げたという。

写真:Staatsoper Unter den Linden


関連記事

  1. ロンドン発 〓 ロンドン響が新シーズン開幕直後に中国、ベトナムへ

  2. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラがワーグナー《リエンツィ》をストリーミング配信

  3. クリーブランド発 〓 ウェルザー=メストが癌治療で10月下旬から年末までのすべての仕事をキャンセル

  4. バンプトン・クラシカル・オペラ 〓 2021年はグルックの《ラ・コロナ》と《パリスとヘレネー》を上演

  5. 東京発 〓 日本フィルの首席客演指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

  6. ダラス発 〓 ダラス交響楽団が演奏会形式による“リング・チクルス”、オーケストラによる通し上演は全米初

  7. ミラノ発 〓 スカラ座が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  8. ジュネーブ発 〓 ジョナサン・ノットが2025/2026シーズンを最後にスイス・ロマンド管の音楽監督・首席指揮者を退任

  9. パリ発 〓 パリ国立オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ストックホルム発 〓 トランペットの清水慶太郎がスウェーデン王立歌劇場の首席奏者に

  11. アムステルダム発 〓 指揮者のエド・デ・ワールトが引退を発表

  12. ブリスベン発 〓 「オペラ・オーストラリア」が新しい“リング”チクルス

  13. パリ発 〓 演出家のオリヴィエ・ピィがシャトレ座の支配人に就任

  14. 訃報 〓 ロザリンド・エリアス(90)米国のメゾ・ソプラノ歌手

  15. 東京発 〓 東京都交響楽団が首席客演指揮者のアラン・ギルバートとの契約を延長

  1. ありがとうございます

  1. この記事へのトラックバックはありません。