東京発 〓 日本フィルの首席客演指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

2021/08/28

シンガポール出身のカーチュン・ウォン(Kahchun Wong=黃佳俊)が日本フィルハーモニー交響楽団(Japan Philharmonic Orchestra)の首席客演指揮者に就任することになった。8月25日にオーケストラが発表した。任期は2021年9月から2年間。

ウォンはシンガポール生まれの35歳。ドイツ・ベルリンのハンス・アイスラー音楽大学でオペラとオーケストラの指揮を学び、2014年に修士号を取得。2016年にバンベルグ交響楽団が主宰する「グスタフ・マーラー指揮者コンクール」でアジア人として初めて優勝した。2018/2019シーズンからドイツのニュルンベルク交響楽団の首席指揮者を務めている。

日本フィルには昨年2020年3月にデビューする予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大でキャンセルされ、この3月に初共演が実現している。首席客演指揮者就任披露演奏会が12月に予定され、マーラー・シリーズの第1弾として、交響曲第5番を取り上げるという。

写真:Japan Philharmonic Orchestra / Atushi Yamaguchi


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ボーフム発 〓 ルール・トリエンナーレも中止を発表

  2. パリ発 〓 テノールのアラーニャが「レジオンドヌール勲章」を受章

  3. 訃報 〓 ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(87)ロシアの指揮者

  4. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウ管が26日から活動再開

  5. トゥールーズ発 〓 キャピトル劇場が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが総裁のセルジュ・ドルニー、音楽総監督のウラジーミル・ユロフスキとの契約を延長

  7. 訃報 〓 アレクサンダー・トラーゼ(69)ジョージア出身のピアニスト

  8. パリ発 〓 国立オペラにまたストライキの嵐、《オイディプス王》の公演はコンサート形式による上演に変更

  9. マンチェスター発 〓 BBCフィルハーモニックの首席客演指揮者にアーニャ・ビールマイアー

  10. 東京発 〓 来日したエーテボリ響の公演中止、そのまま帰国へ

  11. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が公演継続のメッセージ

  12. 東京発 〓 新国立劇場が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  13. パリ発 〓 米国のソプラノ歌手リセッテ・オロペサにフランス政府の「芸術文化勲章シュヴァリエ」

  14. リューベンスク発 〓 リムスキー=コルサコフが亡くなった旧居が焼失

  15. ハノーファー発 〓 州立オペラが新制作の《フィガロの結婚》を1月20日からストリーミング配信

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。