ストックホルム発 〓 トランペットの清水慶太郎がスウェーデン王立歌劇場の首席奏者に

2020/12/03
【最終更新日】2020/12/10

トランペットの清水慶太郎がこのほど、スウェーデン王立歌劇場の首席奏者(ソロ奏者)に就任した。王立歌劇場は2021/2022シーズンから、芸術監督にカナダの演出家マイケル・カヴァナー、音楽監督に米国の指揮者アラン・ギルバートを迎え、体制を一新する。

清水は浜松生まれの30歳。愛知県立芸術大学卒業後、ドイツのフランツ・リスト・ワイマール音楽大学大学院に留学。在学中からハレ州立歌劇場管弦楽団、国立ワイマール国民劇場管弦楽団、フィンランド国立歌劇場管弦楽団でオーケストラの経験を積んだ。大学院修了後、ゲッティンゲン交響楽団に首席奏者を務めていた。

写真:Keitaro Shimizu


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 ベルヴェデーレ宮殿に新しい夏のオペラ・フェスティバル、芸術監督に服部譲二

  2. キール発 〓 キール歌劇場の音楽総監督にベンジャミン・ライナース

  3. リーズ発 〓 英国のオペラ・ノースが新制作のヘンデル《アルチーナ》をストリーミング配信

  4. ベルゲン発 〓 エドワード・ガードナーがベルゲン・フィルとの契約を延長

  5. ミュルーズ発 〓 ヴァイオリンのクリストフ・コンツがフランス・ミュルーズ響の首席指揮者に

  6. エルサレム発 〓 イスラエルで新型ウイルスの感染再拡大、エルサレム室内楽音楽祭中止へ

  7. ザンクト・ペルテン発 〓 トーンキュンストラー管の次期首席指揮者にファビアン・ガベル、佐渡裕の後任

  8. ドレスデン発 〓 ドレスデン・シュターツカペレが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  9. パリ発 〓 フランス文化省がパリ国立オペラに対する予算を600万ユーロ削減

  10. クレルモン=フェラン発 〓 フランス国立オーベルニュ管弦楽団の次期音楽監督にトマス・ツェートマイアー

  11. ウィーン発 〓 バレンボイムが体調崩してウィーン・フィルのコンサートをキャンセル、指揮の代役はコンサート・マスターのフォルクハルト・シュトイデ

  12. ベルリン発 〓 ヨアナ・マルヴィッツがベルリン・コンツェルトハウス管の次期首席指揮者に

  13. ラ・スペツィア発 〓 空母の甲板でオペラ《蝶々夫人》を上演

  14. マドリード発 〓 テアトロ・レアルの次期音楽監督にグスターボ・ヒメノ

  15. ロンドン発 〓 ロンドン・フィルが首席指揮者のエドワード・ガードナーとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。