ストックホルム発 〓 トランペットの清水慶太郎がスウェーデン王立歌劇場の首席奏者に

2020/12/03
【最終更新日】2020/12/10

トランペットの清水慶太郎がこのほど、スウェーデン王立歌劇場の首席奏者(ソロ奏者)に就任した。王立歌劇場は2021/2022シーズンから、芸術監督にカナダの演出家マイケル・カヴァナー、音楽監督に米国の指揮者アラン・ギルバートを迎え、体制を一新する。

清水は浜松生まれの30歳。愛知県立芸術大学卒業後、ドイツのフランツ・リスト・ワイマール音楽大学大学院に留学。在学中からハレ州立歌劇場管弦楽団、国立ワイマール国民劇場管弦楽団、フィンランド国立歌劇場管弦楽団でオーケストラの経験を積んだ。大学院修了後、ゲッティンゲン交響楽団に首席奏者を務めていた。

写真:Keitaro Shimizu


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ミュンヘン発 〓 クリスティアン・ティーレマンがバイエルン放送交響楽団にデビュー

  2. デュッセルドルフ発 〓 インターナショナル・クラシック・ミュージック・アワード2025発表

  3. ロンドン発 〓 英国の音楽雑誌「BBCミュージック・マガジン」が年次賞を発表

  4. ワルシャワ発 〓 第18回「ショパン国際ピアノ・コンクール」でカナダのブルース・リウが優勝。日本勢は2位に反田恭平、小林愛実が4位に入賞

  5. モスクワ発 〓 チャイコフスキー記念大交響楽団の首席客演指揮者にフェリックス・コロボフ

  6. ウィーン発 〓 オメール・メイア・ヴェルバーが1シーズンでフォルクスオーパーの音楽監督を退任、後任は首席客演指揮者のベン・グラスバーグ

  7. アケルスベルガ発 〓 ついに論争に終止符!?、「BIS」レーベルが“フルヴェンのバイロイトの第九”の完全録音をリリース

  8. 訃報 〓 イゴール・オジム(92)スロヴェニア出身のヴァイオリニスト

  9. ローマ発 〓 サンタ・チェチーリア音楽院が東洋人の学生のレッスンを停止

  10. ライプツィヒ発 〓 バッハ音楽祭が開催断念を発表

  11. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラが新作の《トスカ》と《魔弾の射手》の無料ストリーミングを開始

  12. ベルリン発 〓 ドイツ・オペラが新シーズン、2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新作の《カルメン》のストリーミング配信へ、カストロノーヴォの代役にベチャワ、ラチヴェリシュヴィリは現場復帰

  14. タンペレ発 〓 マシュー・ホールズがフィンランドのタンペレ・フィルの首席指揮者に

  15. ウィーン発 〓 オーストリア政府がワクチン接種を受けていない人を対象に外出制限措置

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。