ストックホルム発 〓 トランペットの清水慶太郎がスウェーデン王立歌劇場の首席奏者に

2020/12/03
【最終更新日】2020/12/10

トランペットの清水慶太郎がこのほど、スウェーデン王立歌劇場の首席奏者(ソロ奏者)に就任した。王立歌劇場は2021/2022シーズンから、芸術監督にカナダの演出家マイケル・カヴァナー、音楽監督に米国の指揮者アラン・ギルバートを迎え、体制を一新する。

清水は浜松生まれの30歳。愛知県立芸術大学卒業後、ドイツのフランツ・リスト・ワイマール音楽大学大学院に留学。在学中からハレ州立歌劇場管弦楽団、国立ワイマール国民劇場管弦楽団、フィンランド国立歌劇場管弦楽団でオーケストラの経験を積んだ。大学院修了後、ゲッティンゲン交響楽団に首席奏者を務めていた。

写真:Keitaro Shimizu


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. マルセイユ発 〓 市立歌劇場が新制作の《トスカ》をストリーミング配信

  2. 訃報 〓 シュテファン・ショルテス(73)ハンガリー出身の指揮者

  3. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン響の次期音楽監督にジョセフ・バスティアン

  4. ハノーファー発 〓 アンドルー・マンゼが北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団との契約を更改

  5. ドレスデン発 〓 シュターツカペレのコンサートで、ティーレマンの代役にミルガ・グラジニーテ=ティーラ、マリー・ジャコー

  6. ミュンヘン発 〓 ザクセン州立オペラに続いてバイエルン州立オペラも公演をキャンセル、新型コロナの感染者急増で

  7. 訃報 〓 ミシェル・トランポン(92)ベルギーのバリトン歌手

  8. ノイシュトレリッツ発 〓 ノイブランデンブルク・フィルの新しい音楽監督にダニエル・ガイス

  9. 東京発 〓 指揮者の小林研一郎にハンガリーの最高位の勲章「大十字功労章」

  10. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表、カステルッチの新演出による《ニーベルングの指環》が登場

  11. イスタンブール発 〓 パトリック・ハーンがトルコのボルサン・イスタンブール・フィルハーモニー管弦楽団の次期芸術顧問兼首席客演指揮者に

  12. 台北発 〓 市立響の首席指揮者にアレクサンダー・リープライヒ

  13. コシツェ発 〓 文化大臣が国立劇場と国立美術館の館長を解任したことにスロヴァキアで大きな反発、コシツェ国立フィルの首席指揮者が抗議の辞任

  14. ボーンマス発 〓 ボーンマス響の次期首席指揮者にマーク・ウィッグルスワース

  15. ワシントン発 〓 ケネディー・センターがナショナル響の楽団員をレイオフ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。