ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が新しい“リング”、演出にユヴァル・シャロンを起用

2024/08/08

メトロポリタン歌劇場が2026/2027シーズン、新制作のワーグナー《ニーベルングの指環》を登場させることを発表した。演出を手掛けるのはユヴァル・シャロン(Yuval Sharon)。シャロンはそれに先立ち、2025/2026シーズンにワーグナー《トリスタンとイゾルデ》の新演出を手掛けて劇場デビューを飾る。

新しく登場するのは、2010/2011シーズンから上演されてきたロベール・ルパージュ演出のプロダクションの後継。《トリスタンとイゾルデ》と新しい“リング”を指揮するのはヤニック・ネゼ=セガンで、イゾルデ役、ブリュンヒルデ役にはリーゼ・ダヴィドセンが起用される。

シャロンはイリノイ州 ネイパービル生まれの44歳。イスラエル人の両親の下で育ち、カリフォルニア大学バークレー校で英語と演劇を学び、その後、ニューヨークで劇団を設立。その後、ニューヨーク・シティ・オペラのスタッフとして活動した。その後、ロサンゼルスに拠点に移して米国内でさまざまなオペラの演出を手掛けた。

徐々にヨーロッパでも活動も増え、2016年にウィーン国立歌劇場で上演されたペテル・エトヴェシュ《三人姉妹》、カールスルーエ・バーデン州立劇場で上演されたワーグナー《ワルキューレ》の他、2018年にはフランクフルト市立歌劇場で上演されたオルガ・ノイヴィルトの《ロスト・ハイウェイ》の演出を手掛けている。

また、2018年には“ワーグナーの聖地”として知られるドイツ・バイロイト音楽祭で、米国人の演出家として初めての《ローエングリン》の演出を手掛けるという名誉を獲得、さらに活躍の場を広げており、、2020年からはデトロイト・オペラの芸術監督を務めている。

シャロンは「それぞれのオペラは、再解釈の無限の可能性を秘めた、独自の複雑な宇宙。これらの作品を探求し、ヤニック・ネゼ=セガンと共にメトロポリタン歌劇場のために『トリスタン』と『指環』の作品を創作することは、生涯に一度の名誉であり、想像力豊かなプロセスであり、私はわくわくしている」と述べている。

写真:Roman Cho / John D. & Catherine / T.MacArthur Foundation


関連記事

  1. バイロイト発 〓 ワーグナー博物館の地下保管庫に水、4000冊を超える書籍が水浸しに

  2. 東京発 〓 新国立劇場が6月、7月の公演中止を発表

  3. ヴィースバーデン発 〓 ヘッセン州立劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  4. オスロ発 〓 ソニア王妃国際音楽コンクールが閉幕

  5. パリ発 〓 レジス・パスキエの愛器1736年製「グァルネリ・デル・ジェス」が競売に、推定落札価格は5億円超

  6. ミラノ発 〓 指揮者ジョン・ウィリアムズがイタリア・デビュー、スカラ・フィルを指揮して

  7. シュヴェリーン発 〓 メクレンブルク州立劇場、コーミッシェ・オーパーもシーズン終了

  8. ダブリン発 〓 RTÉ国立交響楽団が首席指揮者にスペイン出身のハイメ・マルティーン

  9. ミュンヘン発 〓 テノール歌手のダニエル・プロハスカにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  10. シカゴ発 〓 シカゴ・リリック・オペラも2020/2021シーズン全体をキャンセル

  11. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラの新制作《ピーター・グライムズ》、新型コロナで初日を3月6日に延期

  12. マドリード発 〓 マルゼナ・ディアクンが来シーズンからマドリード州立管の芸術監督に

  13. ラス・パルマス発 〓 グラン・カナリア・フィルが首席指揮者のカレル・マーク・チチョンとの契約を延長

  14. 訃報 〓 ヤーッコ・クーシスト(48)フィンランドのヴァイオリニスト・作曲家・指揮者

  15. 東京発 〓 新日本フィルハーモニー交響楽団の次期音楽監督に佐渡裕

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。