訃報 〓 オトマール・ボルヴィツキー(90)ドイツのチェロ奏者、ベルリン・フィルの元首席奏者

2021/03/31
【最終更新日】2023/02/06

ドイツのチェロ奏者でベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の首席奏者を長く務めたオトマール・ボルヴィツキー(Ottomar Borwitzky)が3月29日に亡くなった。90歳だった。1956年から1993年まで首席チェロ奏者を務めた。

ハンブルク生まれで、ハンブルク放送管弦楽団の首席奏者を振り出しにハノーバー州立歌劇場を経て、ヘルベルト・フォン・カラヤンが終身常任指揮者に就任した後、首席奏者に迎えられた。

また、チェロ・アンサンブル「ベルリンフィル12人のチェリストたち」の創設メンバーの一人。1979年からはオーケストラ併設の「カラヤン・アカデミー」で後進の指導に当たった。

写真:Die 12 Cellisten der Berliner Philharmoniker


関連記事

  1. ローマ発 〓 ローマ歌劇場がストリーミング配信のラインナップを発表

  2. マルメ発 〓 スウェーデンのマルメ歌劇場が首席客演指揮者に自国の指揮者パトリック・リングボリ

  3. ヘルシンキ発 〓 フィンランド国立オペラが新制作の《トゥーランドット》のストリーミング配信を開始

  4. バイロイト発 〓 新制作の《ニーベルングの指環》、演出に凄まじいブーイング

  5. テルアビブ発 〓 ズービン・メータに新型コロナの陽性反応、イスラエル・フィルの最終日はキャンセル

  6. 香港発 〓 コンサートホールなどまた閉鎖、新型コロナウイルスの感染再拡大で

  7. 東京発 〓 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールと沼尻竜典が「第51回ENEOS音楽賞」洋楽部門を受賞

  8. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・フィルのウクライナ支援のチャリティー・コンサートに4,000万円超の善意

  9. 東京発 〓 東京交響楽団の新しい楽団長にヴァイオリンの廣岡克隆

  10. オスロ発 〓 ノルウェー国立オペラ・バレエの次期音楽監督にエドワード・ガードナー

  11. ドレスデン発 〓 ザクセン州立オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  12. 東京発 〓 ワシントン・ナショナル響が日本公演を中止

  13. ドレスデン発 〓 ドレスデン・シュターツカペレが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  14. 訃報 〓 パウル・バドゥラ=スコダ(91)オーストリアのピアニスト

  15. トロント発 〓 トロント響が歴代の音楽監督5人が共演する特別コンサート

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。