ドレスデン発 〓 ドレスデン・シュターツカペレが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

2021/07/08

ザクセン州立歌劇場の座付きオーケストラ、ドレスデン・シュターツカペレ(Staatskapelle Dresden)が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表した。開幕してすぐ、首席指揮者のクリスティアン・ティーレマンが交響曲第8番、第9番を指揮して2年掛かったベートヴェンの交響曲全曲演奏を締め括る。

ショスタコーヴィチに焦点を当てるのも新シーズンの話題の一つ。8月にマンフレート・ホーネックがグスタフ・マーラー・ユーゲント管弦楽団を指揮して10番を取り上げた後、12月にトゥガン・ソヒエフが7番《レニングラード》を、2022年に入って3月にウラディーミル・ユロフスキが15番、6月にオメール・メイア・ヴェルバーが1番と9番を取り上げる。

客演指揮者も、名誉指揮者のヘルベルト・ブロムシュテット、首席客演指揮者のチョン・ミョンフンの他、フランツ・ウェルザー=メスト、ダニエレ・ガッティ、ダニエル・ハーディング、トン・コープマンと多彩。

写真:Staatskapelle Dresden

    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ロンドン発 〓 指揮者の山田和樹が英国の「ロイヤル・フィルハーモニック・ソサエティ・アワードを受賞

  2. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《ジュディッタ》をストリーミング配信

  3. ウィーン発 〓 国立歌劇場が8日に再開場

  4. パレルモ発 〓 マッシモ劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ザールブリュッケン発 〓 ザールラント州立劇場が音楽総監督のセバスティアン・ルランとの契約を延長

  6. ミラノ発 〓 スカラ座博物館で巨匠演出家フランコ・ゼッフィレッリの回顧展がスタート

  7. ハノーファー発 〓 州立劇場の次期音楽総監督にステファン・ジリアス

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場のマイヤー総裁が「ドミンゴとの契約を履行」

  9. ロンドン発 〓 「最も忙しい指揮者」はまたまたネルソンス、クラシック統計ランキングで

  10. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が中止を発表、開幕延期はかなわず

  11. ゲラ発 〓 ソプラノのアスミク・グリゴリアンにドイツの演劇賞「ファウスト賞」

  12. ロンドン発 〓 「BBCミュージック・マガジン」年次賞のノミネート・アルバム決まる

  13. フランクフルト発 〓 市立歌劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発、新制作が11も

  14. 東京発 〓 音楽大学「上野学園大学」が来年度から学生の新規募集を停止

  15. アムステルダム発 〓 オランダ政府がロックダウンを延長、2022年1月14日まで

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。