ブレーメン発 〓 バレンボイムがウェスト・イースタン・ディヴァン管とのヨーロッパ・ツアーをスタート

2024/08/09

ダニエル・バレンボイム(Daniel Barenboim)が8月7日、手兵のウェスト・イースタン・ディヴァン管弦楽団(West-Eastern Divan Orchestra)と恒例のヨーロッパ・ツアーをスタートさせた。初日7日はドイツのブレーメン音楽祭への客演。キャンセルが続いていたバレンボイムが指揮台に立つのは4月以来。

ウェスト=イースタン・ディヴァン管は、1999年にバレンボイムとパレスチナ系文学者のエドワード・サイードにより設立された。その名はゲーテの著作『西東詩集』から取られ、対立を続けるイスラエルと、ヨルダンやレバノン、シリアといったアラブ諸国の若い音楽家が集められており、今年は創設25年という節目の年となる。

ツアーはブレーメンの後、ベルリンのヴァルトビューネ、「BBCプロムス」、ラインガウ、ザルツブルク、ルツェルン音楽祭と、合計6回のコンサートを行う。プログラムはソリストにアンネ=ゾフィー・ムターを迎えたブラームスのヴァイオリン協奏曲、シューベルトの交響曲第8番《ザ・グレート》。

写真:Manuel Vaca / Patric Leo


関連記事

  1. 訃報 〓 ヴィルジニア・ゼアーニ(95)ルーマニア出身のソプラノ歌手

  2. ワシントン発 〓 ナショナル響がロンドン響のレーベル「LSO Live」からアルバムをリリース

  3. ウィーン発 〓 演出家のマルティン・クシェイがブルク劇場の芸術監督を退任

  4. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウが2025年にホール主催の「マーラー音楽祭」、ルイージ率いるN響も参加

  5. ボーンマス発 〓 ボーンマス響の首席客演指揮者にマーク・ウィッグルスワース

  6. ウィーン発 〓 指揮者のベルトラン・ド・ビリーが国立歌劇場の名誉会員に

  7. ロンドン発 〓 ロンドン・フィルが首席指揮者のエドワード・ガードナーとの契約を延長

  8. アテネ発 〓 国立歌劇場がオッフェンバック《ホフマン物語》をギリシャ初演へ

  9. ワシントン発 〓 ナショナル交響楽団が中国公演を中止

  10. シカゴ発 〓 トップ・オーケストラの首席奏者として在任最長記録を持つシカゴ響のジェイ・フリードマンが退団

  11. バンクーバー発 〓 オットー・タウスクがバンクーバー響との契約を延長

  12. バイロイト発 〓 ワーグナー博物館の地下保管庫に水、4000冊を超える書籍が水浸しに

  13. 東京発 〓 ワシントン・ナショナル響が日本公演を中止

  14. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が2020/2021シーズンの公演をキャンセル

  15. マンチェスター発 〓 カーチュン・ウォンが日フィルに続いて、ハレ管の首席指揮者に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。