ハーグ発 〓 レジデンティ管が次期首席指揮者に準・メルクル

2023/12/07

オランダ・ハーグのレジデンティ管弦楽団(Het Residentie Orkest)が次期首席指揮者にドイツの指揮者、準・メルクル(Jun Märkl)を迎えると発表した。2021/2022シーズンからその任にあったアンニャ・ビルマイヤーの後任で、任期は2025年から。

メルクルはミュンヘン生まれの64歳。ドイツ人の父と日本人の母を持ち、ハノーファー音楽院でヴァイオリン、ピアノ、指揮を学び、その後、セルジュ・チェリビダッケに師事。また、小澤征爾の下で研鑽を積んだ。1991年に若くしてザールラント州立劇場の音楽総監督に就任して話題を呼んだ(-1994)。

その後、マンハイム国民劇場(1994-2000)、リヨン国立管弦楽団(2005-2011)、ライプツィヒのMDR交響楽団(2007-2012)などの音楽監督、首席指揮者を歴任。2021/2022シーズンからはマレーシア・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督、台湾の国家交響楽団の芸術顧問を務めている。

写真:National Symphony Orchestra


関連記事

  1. 高雄発 〓 台湾の衛武営国立芸術文化センターが《椿姫》を上演

  2. モスクワ発 〓 ドミンゴもボリショイ劇場での今後の出演見合わせ

  3. ロンドン発 〓 ソプラノのヨンチェヴァがウィグモアホールへの出演をツイッターで訂正

  4. 東京発 〓 新国立劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ストックホルム発 〓 ロイヤル・ストックホルム・フィルの次期首席指揮者にライアン・バンクロフト

  7. ロッテルダム発 〓 ロッテルダム・フィルもゲルギエフとの「関係を終了」と発表

  8. フォートワース発 〓 ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクールが第16回の出場者30人を発表

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場が5月19日に再開場

  10. 訃報 〓 オトマール・マーガ(90)ドイツの指揮者

  11. 訃報 〓 ガブリエレ・シュナウト(72)ドイツのソプラノ歌手歳

  12. フィラデルフィア発 〓 フィラデルフィア管が「男性メンバーの燕尾服着用をやめる」

  13. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが2025年元旦の「ニューイヤー・コンサート」のプログラムを発表

  14. ヘルシンキ発 〓 第12回「シベリウス国際ヴァイオリン・コンクール」はヤン・インモが優勝

  15. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が新製作の《サロメ》をライブ・ストリーミング

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。