ブダペスト発 〓 ハンガリー放送響の次期首席指揮者にリッカルド・フリッツァ

2022/03/24

ブダペストを本拠地に活動しているハンガリー放送交響楽団(Magyar Rádió Szimfonikus Zenekara)が次期首席指揮者にイタリアの指揮者リッカルド・フリッツァ(Riccardo Frizza)を迎えると発表した。任期は2022/2023シーズンから。

フリッツァは1971年、ブレーシャ生まれの50歳。ミラノ音楽院、シエナ音楽院で学び、2001年にペーザロのロッシーニ・オペラ・フェスティバルで《スターバト・マーテル》を指揮して注目を集め、その後も音楽祭に客演を重ねている。

また、ミラノ・スカラ座やパリ国立オペラ、メトロポリタン歌劇場など欧米の主要な歌劇場に客演を続け、2017年からはベルガモのドニゼッティ・オペラ・フェスティバルの音楽監督。ハンガリー放送交響楽団との関係は2017年に初めて客演して以来という。

写真:Donizetti Opera Festival / Gianfranco Rota


関連記事

  1. クラクフ発 〓 ジョルディ・サヴァール一行がポーランドで新型コロナウイルスに感染

  2. フランクフルト発 〓 ジョナサン・ノットがユンゲ・ドイチェ・フィルとの契約を延長

  3. ロサンゼルス発 〓 2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  4. チューリッヒ発 〓 世界的な「ロシア・ボイコット」の広がりで、ロシア・ナショナル響のスイス・ツアーは中止に

  5. ブリュッセル発 〓 ベルギー国立管弦楽団の次期首席指揮者にアントニー・ヘルムス

  6. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が新シーズン、2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  8. パリ発 〓 ドゥダメル、2022/2023シーズンでパリ国立オペラの音楽監督を辞任

  9. ブリュッセル発 〓 オペラ雑誌の年間賞「Oper! Awards2025」発表、授賞式がモネ劇場

  10. ロンドン発 〓 ネトレプコとの共演断られ、夫君のエイヴァゾフが新制作のロイヤル・オペラ《イル・トロヴァトーレ》を降板

  11. キール発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にガブリエル・フェルツ

  12. ミュンヘン発 〓 バリトンのジェラルド・フィンリーにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場、12月13日に《ドン・カルロ》で再開場

  14. ラ・スペツィア発 〓 空母の甲板でオペラ《蝶々夫人》を上演

  15. ベルリン発 〓 ベルリン・シュターツカペレが無料の“出前コンサート”

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。