ブダペスト発 〓 ハンガリー放送響の次期首席指揮者にリッカルド・フリッツァ

2022/03/24

ブダペストを本拠地に活動しているハンガリー放送交響楽団(Magyar Rádió Szimfonikus Zenekara)が次期首席指揮者にイタリアの指揮者リッカルド・フリッツァ(Riccardo Frizza)を迎えると発表した。任期は2022/2023シーズンから。

フリッツァは1971年、ブレーシャ生まれの50歳。ミラノ音楽院、シエナ音楽院で学び、2001年にペーザロのロッシーニ・オペラ・フェスティバルで《スターバト・マーテル》を指揮して注目を集め、その後も音楽祭に客演を重ねている。

また、ミラノ・スカラ座やパリ国立オペラ、メトロポリタン歌劇場など欧米の主要な歌劇場に客演を続け、2017年からはベルガモのドニゼッティ・オペラ・フェスティバルの音楽監督。ハンガリー放送交響楽団との関係は2017年に初めて客演して以来という。

写真:Donizetti Opera Festival / Gianfranco Rota


関連記事

  1. 訃報 〓 伊藤京子(94)日本のソプラノ歌手

  2. モントリオール発 〓 モントリオール響の次期音楽監督にラファエル・パヤーレ

  3. プラハ発 〓 プラジャーク・クヮルテットが2021年に解散

  4. パリ発 〓 ポリーニの復帰は6月以降?

  5. ミュンヘン発 〓 イーゴリ・ゼレンスキーがバイエルン州立バレエ団の監督を突然辞任

  6. ミュルーズ発 〓 ヴァイオリンのクリストフ・コンツがフランス・ミュルーズ響の首席指揮者に

  7. ボストン発 〓 指揮者のアンドリス・ネルソンスが「テコンドー」の黒帯を取得

  8. 訃報 〓 パウル・バドゥラ=スコダ(91)オーストリアのピアニスト

  9. ボローニャ発 〓 指揮者のオクサーナ・リーニフが疲労でダウン、ボローニャ劇場の公演の指揮をキャンセル

  10. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場の次期芸術総監督にベルリン州立オペラのマティアス・シュルツ

  11. マドリッド発 〓 テアトロ・レアルが音楽監督のアイヴァー・ボルトンとの契約を延長

  12. ワシントン発 〓 ケネディー・センターが人気ミュージカル「ハミルトン」の上演を断念

  13. ローマ発 〓 カウフマンが初のカラフ役、パッパーノと《トゥーランドット》全曲録音へ

  14. ロンドン発 〓 「BBCプロムス」がこの夏の公演ラインナップを発表、「ラストナイト」の指揮はダリア・スタセヴスカ

  15. バルセロナ発 〓 スペインのカダケス管が活動を停止

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。