ドレスデン発 〓 空席だった聖母教会オルガン奏者に27歳のニクラス・ヤーン

2024/06/21

ドイツ・ドレスデンの聖母教会は、2022年から空席となっていたオルガン奏者に27歳のニクラス・ヤーン(Niklas Jahn)を迎えると発表した。29人いた応募者の中で最年少の一人で、新しい教会年度の始まりである12月1日に着任する。

ヤーンはヘッセン州フルダの出身。マインツとフライブルクの音楽アカデミーで教会音楽、オルガン即興、聖歌隊指揮を学び、ザールブリュッケンのザール音楽大学でオルガン文献演奏と典礼オルガン演奏の講師を務めている。

聖母教会はザクセン選帝侯フリードリヒ・アウグスト1世治世下の1726年から建設に着手、福音主義教会(ルター派)の大聖堂として1743年に落成した。第二次世界大戦中、1945年のドレスデン爆撃の翌日に崩壊した。東ドイツ時代末期の1985年になって修復が始まり、2005年に再建が完了した。

写真:Frauenkirche Dresden


関連記事

  1. ミネアポリス発 〓 ミネソタ管の次期音楽監督にトーマス・ソンダーガード

  2. ミュンヘン発 〓 ゲルトナープラッツ州立劇場の次期首席指揮者にアルゼンチン出身のルベン・ドゥブロフスキー

  3. パリ発 〓 パリ国立オペラがガルニエ宮の150周年を記念

  4. 東京発 〓 新日本フィルが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  5. エーテボリ発 〓 エーテボリ交響楽団が首席客演指揮者にバーバラ・ハンニガン

  6. モントリオール発 〓 モントリオール響の次期音楽監督にラファエル・パヤーレ

  7. ブルノ発 〓 ブルノ国民劇場がヤナーチェクのオペラ《運命》をライブ・ストリーミング

  8. ロンドン発 〓 ジョシュア・ベルがアカデミー室内管との契約を延長

  9. パレルモ発 〓 ムーティが50年ぶりにマッシモ劇場管弦楽団の指揮台に

  10. 訃報 〓 伊藤京子(94)日本のソプラノ歌手

  11. 訃報 〓 グラハム・クラーク(81)英国のテノール歌手

  12. ボルドー発 〓 ミンコフスキがボルドー国立オペラとの契約を延長

  13. ピッツバーグ発 〓 マンフレート・ホーネックがピッツバーグ響との契約を延長

  14. シドニー発 〓 シドニー響が首席指揮者のシモーネ・ヤングとの契約を延長

  15. シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭 〓 今年の「レナード・バーンスタイン賞」はピアノのイサタ・カネー=メイソンに

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。