訃報 〓 ジェームズ・ロッホラン(92)英国の指揮者

2024/06/24

英国の指揮者ジェームズ・ロッホラン(James Loughran)が亡くなった。92歳だった。英国のハレ管弦楽団、ドイツのバンベルク交響楽団、デンマークのオーフス交響楽団の首席指揮者を歴任。1980年から日本フィルハーモニー交響楽団の常任客演指揮者を務め、2006年には名誉指揮者に任命されている。

グラスゴー生まれで、地元のセント・アロイシウス・カレッジで法律と経済を専攻。並行して指揮法も習得し、1961年にオットー・クレンペラー、カルロ・マリア・ジュリーニ、エイドリアン・ボールトらが審査員を務めたフィルハーモニア管弦楽団主催の指揮者コンクールで優勝、ボーンマス交響楽団の准指揮者となって本格的なキャリアをスタートさせた。

1965年にBBCスコティッシュ交響楽団の首席指揮者に就任。その後、急逝したジョン・バルビローリの後任としてマンチェスターを本拠地とするハレ管の首席指揮者に招かれ、1983年まで世界各地で公演を重ねた。また、1979年にはバンベルク響の首席指揮者に英国人として初めて就任した(ー1983)。

1977年から1985年にかけて、ロンドンの夏の音楽祭「BBCプロムス」のラスト・ナイトを5回指揮。1980年からは日本フィルハーモニー交響楽団の常任客演指揮者を務め、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、スコットランド室内管弦楽団を率いて日本ツアーも行っており、来日を重ねた。

また、1987年から1990年までBBCウェールズ・ナショナル管弦楽団の首席客演指揮者を務めた。1996年から2003年まではオーフス響の首席指揮者。その後はエディンバラ・ユース・オーケストラ総裁を務めるなど、地元スコットランドで後進の指導に当たっていた。2010年の新年の叙勲で、大英帝国勲章コマンダー(CBE)に叙されている。

写真:National Portrait Gallery / Sefton Samuels


関連記事

  1. ロングボロー発 〓 ロングボロー・フェスティバル・オペラが今年上演の《ジークフリート》をストリーミング配信

  2. 訃報 〓 フェリックス・アーヨ(90)スペイン出身のヴァイオリニスト、イ・ムジチ合奏団の初代コンサートマスター

  3. 訃報 〓 ルート・ヘッセ(87)ドイツのメゾ・ソプラノ歌手

  4. ロンドン発 〓 アンドラーシュ・シフが足の骨折で「BBCプロムス」出演をキャンセル、代役にチョ・ソンジン

  5. ネイプルズ発 〓 米国のネイプルズ管の芸術・音楽監督に英国のアレクサンダー・シェリー

  6. 訃報 〓 ファニー・ウォーターマン(100)英国のピアニスト、リーズ国際ピアノ・コンクールの創設者

  7. 訃報 〓 フランツ・グルントヘーバー(88)ドイツのバリトン歌手

  8. ロンドン発 〓 英国でも公演のキャンセル、劇場の閉鎖始まる。新型コロナの感染再拡大で

  9. 訃報 〓 ジョディー・デヴォス(35)ベルギーのソプラノ歌手

  10. 訃報 〓 ヘレナ・タッテルムスホヴァー(92)チェコのソプラノ歌手

  11. ロンドン発 〓 置き忘れたヴァイオリン、スティーブン・モリスに戻る

  12. 訃報 〓 ロジャー・ノリントン(91)英国の指揮者

  13. グラインドボーン音楽祭 〓 来年からのツアー指揮者にベン・グラスバーグを起用

  14. ロンドン発 〓 英国政府がライブ・イベントの再開を急きょ延期

  15. 訃報 〓 フランツ・バルトロメイ(76)オーストリアのチェロ奏者 / ウィーン・フィルの元首席奏者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。