ピッツバーグ発 〓 マンフレート・ホーネックがピッツバーグ響との契約を延長

2021/09/25
【最終更新日】2021/10/02

マンフレート・ホーネック(Manfred Honeck)が首席指揮者を務めるピッツバーグ交響楽団(Pittsburgh Symphony Orchestra)との契約を延長した。ホーネックは2008年からその任にあり、今回の契約更改で任期は2027/2028シーズン終了まで延びる。

ホーネックはオーストリア・ネンツィング生まれの63歳。ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のヴィオラ奏者を経て指揮者に転身した。弟のライナーはウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスター。

本人も故クラウディオ・アバドの元でグスタフ・マーラー・ユーゲント管弦楽団の準指揮者を務めた後、MDR交響楽団(1996-1999)やスウェーデン放送交響楽団(2000-2006)の首席指揮者、シュトゥットガルト州立劇場の音楽総監督(2007-2011)を歴任してきた。

新シーズンでホーネックは、オーケストラの委託作品など世界初演を行う演奏会を5回行う他、2022年4月にはオーケストラの125年の歴史で初めて、1週間で9曲を演奏するベートヴェンの交響曲全曲演奏会に取り組む。

写真:Pittsburgh Symphony Orchestra / Kai Bienert


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ダラス発 〓 ダラス交響楽団が演奏会形式による“リング・チクルス”、オーケストラによる通し上演は全米初

  2. カンザスシティ発 〓 ヴァイオリンの岩崎潤がカンザスシティ響のコンサートマスターに

  3. ミンスク発 〓 ベラルーシ国立オペラ管のコンサートマスターたちを反大統領派として解雇

  4. アケルスベルガ発 〓 ついに論争に終止符!?、「BIS」レーベルが“フルヴェンのバイロイトの第九”の完全録音をリリース

  5. 訃報 〓 ジェシー・ノーマン(74)米国のソプラノ歌手

  6. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが《ヘリアーネの奇跡》の再演を急きょ中止、テノール歌手の体調不良で

  7. バーミンガム発 〓 バーミンガム市響の次期首席指揮者に山田和樹、アーティスティック・アドバイザーも兼任

  8. ベルリン発 〓 セバスチャン・ジャコー、ベルリン・フィルの首席フルートに

  9. 台北発 〓 ニューヨーク・フィルが初夏にズヴェーデンと台湾、中国ツアー

  10. ボルドー発 〓 ミンコフスキがボルドー国立オペラとの契約を延長

  11. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラが芸術監督ソボトカ、音楽総監督ティーレマンの最初のシーズン2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ブカレスト発 〓 国立歌劇場のスタッフが新型コロナウイルスに感染、当面の公演をキャンセル

  13. リエージュ発 〓 ワロン王立オペラが「Opera at Home」というストリーミング配信をスタート

  14. マンチェスター発 〓 空席だったBBCフィルハーモニックの首席指揮者にヨン・ストルゴールズ

  15. 訃報 〓 コルネリウ・ムルグ(73)ルーマニアのテノール歌手

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。