パリ発 〓 パリ国立オペラがガルニエ宮の150周年を記念

2025/01/15

パリ国立オペラ(Opéra national de Paris)が擁する劇場の一つ、「ガルニエ宮=かつてのオペラ座」が1月5日で完成から150年を迎え、さまざまな祝賀イベントを行う。1月17日のビゼーとその同時代人に捧げるコンサートに続き、24日にはファン・ディエゴ・フローレス、リセッテ・オロペサ、リュドヴィク・テジエらオペラ界を代表する歌手たちが出演、トーマス・ヘンゲルブロックが指揮する記念ガラ・コンサートが行われる。

その名は、設計を手掛けたシャルル・ガルニエから。ナポレオン3世の治世下で構想された建物で、ガルニエ宮からパレ・ロワイヤルへ南下する通り「オペラ座大通り」も同時に建設が進められた。1862年7月21日に最初の礎石が置かれた。しかし、1867年のメキシコ出兵の失敗、1870年の普仏戦争の敗戦とナポレオン3世の亡命、1871年のパリ・コミューンと第三共和政の発足と、フランス社会は激動。建設に12年を要し、1875年1月5日に落成した。

ネオ・バロック様式の典型的な建物で、豪華絢爛な内外装で知られる。また、当時としては最新の素材とされた鉄を使用したことで、従来は不可能だった巨大な空間を確保。5階に2,167の座席が設けられ、収容人員は当時の最大規模を誇った。その後、1923年に歴史的建造物に指定され、1964年には当時の文化大臣アンドレ・マルローの依頼でマルク・シャガールが手掛けた天井画が完成した。

記念イベントは、1月24日に「ガルニエでの24時間」というドキュメンタリー番組も放送。5月11日にはヤニック・ネゼ=セガン指揮のウィーン・フィルハーモニー管弦楽団が客演し、こちらにはローランド・ビリャソン、ファン・ディエゴ・フローレス、ブリン・ターフェル、ソーニャ・ヨンチェヴァ、ユジャ・ワンが出演するという。

写真:Opéra national de Paris


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 ミヒャエル・ギーレン(91)ドイツの指揮者

  2. 訃報 〓 ヤーッコ・クーシスト(48)フィンランドのヴァイオリニスト・作曲家・指揮者

  3. キーウ発 〓 ウクライナの制裁リストにアンナ・ネトレプコ

  4. ウィーン発 〓 楽友協会が6月から再開、ウィーン・フィルのコンサートも

  5. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラが2020/2021シーズンのキャンセルを発表

  6. ボーンマス発 〓 ボーンマス響の首席客演指揮者にマーク・ウィッグルスワース

  7. ザルツブルク発 〓 ザルツブルク復活祭音楽祭が過去の公演をストリーミング配信

  8. ロンドン発 〓 指揮者の山田和樹が英国の「ロイヤル・フィルハーモニック・ソサエティ・アワードを受賞

  9. ボン発 〓 ディルク・カフタン指揮のボン・ベートーヴェン管がベートーヴェンの交響曲第10番を世界初演

  10. エアフルト発 〓 ドイツのエアフルト・フィルハーモニー管弦楽団が次期音楽監督にアレクサンダー・プライアー

  11. 訃報 〓 リボール・ペシェク(89)チェコの指揮者

  12. 訃報 〓 ホセ・アントニオ・アブレウ(79)エル・システマの創設者

  13. ブタペスト発 〓 第3回「バルトーク国際コンクール」で、日本のクァルテット・インテグラが優勝

  14. グラスゴー発 〓 トマス・ダウスゴーまた離任、BBCスコティッシュ交響楽団が後任にライアン・ウィグルスワース

  15. ウィーン発 〓 作曲家ジョン・ウィリアムズがついにウィーン・フィルを指揮

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。