シドニー発 〓 シドニー響が首席指揮者のシモーネ・ヤングとの契約を延長

2024/02/28

シドニー交響楽団が首席指揮者を務めるシモーネ・ヤング(Simone Young)との契約を延長した。ヤングは2022/2023シーズンからその任にあり、今回の契約更改で任期は2年延長され、2026年末までとなる。

ヤングは1961年、シドニー生まれの62歳。2024年には、ドイツのバイロイト音楽祭にデビューし、音楽祭史上初めて女性指揮者として《ニーベルングの指環》を指揮することが決まっている。

一方、手兵のシドニー響とも2023年から年1作のペースで、コンサート形式によるワーグナー《ニーベルングの指環》の上演に取り組んでおり、この11月には《ワルキューレ》が登場する。

写真:Symphonieorchester des Bayerischen Rundfunks


関連記事

  1. ベルリン発 〓 州立歌劇場も無料のストリーミングを開始、4月19日まで

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  3. マルセイユ発 〓 マルセイユ・オペラの次期音楽監督にイタリアの指揮者ミケーレ・スポッティ

  4. パリ発 〓 パリ国立オペラのトップ交代は9月に前倒し

  5. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラ・ハウスがストリーミングのための新しいプラットフォームを起ち上げ

  6. ミラノ発 〓 マニュエル・ルグリがスカラ座バレエ団の芸術監督に

  7. マドリッド発 〓 RTVE交響楽団の次期首席指揮者・音楽監督にクリストフ・ケーニヒ

  8. ミュンヘン発 〓 ソプラノ歌手のアニヤ・ハルテロスが2024年の活動休止を発表、家族の看病に専念

  9. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ニューヨーク発 〓 ウクライナ人演奏家集めた「フリーダム・オーケストラ」が欧米をツアー

  11. ウィーン発 〓 オーストリアもロックダウン

  12. パリ発 〓 ヴァイオリニストのルノー・カプソンに所得の過少申告で有罪判決

  13. バレンシア発 〓 バレンシア管弦楽団の次期首席指揮者にアレクサンダー・ リーブライヒ

  14. ベオグラード発 〓 ベオグラード・フィルが首席指揮者のガブリエル・フェルツとの契約を延長

  15. パリ発 〓 フランス政府が文化施設の閉鎖を5月19日に解除

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。