シドニー発 〓 シドニー響が首席指揮者のシモーネ・ヤングとの契約を延長

2024/02/28

シドニー交響楽団が首席指揮者を務めるシモーネ・ヤング(Simone Young)との契約を延長した。ヤングは2022/2023シーズンからその任にあり、今回の契約更改で任期は2年延長され、2026年末までとなる。

ヤングは1961年、シドニー生まれの62歳。2024年には、ドイツのバイロイト音楽祭にデビューし、音楽祭史上初めて女性指揮者として《ニーベルングの指環》を指揮することが決まっている。

一方、手兵のシドニー響とも2023年から年1作のペースで、コンサート形式によるワーグナー《ニーベルングの指環》の上演に取り組んでおり、この11月には《ワルキューレ》が登場する。

写真:Symphonieorchester des Bayerischen Rundfunks


関連記事

  1. サンフランシスコ発 〓 マイケル・ティルソン・トーマスが最後の指揮台に

  2. 訃報 〓 ヘスス・ロペス・コボス(78)スペインの指揮者

  3. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第2週のストリーミングのラインナップを発表

  4. ウィーン発 〓 キリル・ペトレンコがウィーン・フィルとのコンサートをすべてキャンセル

  5. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第4週のストリーミング配信のラインナップを発表

  6. ロサンゼルス発 〓 レナード・バーンスタインの“鼻”が物議、映画「マエストロ」のメイクで

  7. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが12日まで公演をキャンセル、新型コロナウイルスの感染再拡大で

  8. ドレスデン発 〓 ドレスデン・フィルの首席客演指揮者にノルウェーのタビタ・ベルグルンド

  9. フィラデルフィア発 〓 マリン・オールソップがフィラデルフィア管の首席客演指揮者に

  10. トロント発 〓 トロント響が歴代の音楽監督5人が共演する特別コンサート

  11. ルツェルン発 〓 ルツェルン響の次期首席指揮者にミヒャエル・ザンデルリング

  12. 東京発 〓 東京二期会が《影のない女》の上演を断念、代わりに宮本亞門演出の《フィガロの結婚》

  13. クリーブランド発 〓 オーストリアの実業家がマーラーの交響曲第2番《復活》の自筆譜をクリーブランド管に寄贈

  14. ニューヨーク発 〓 音楽マネージメント大手コロンビア・アーティスツが経営破綻

  15. ノボシビルスク発 〓 ネトレプコのロシアでの公演中止へ、戦争批判声明への“報復”か?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。