シドニー発 〓 シドニー響が首席指揮者のシモーネ・ヤングとの契約を延長

2024/02/28

シドニー交響楽団が首席指揮者を務めるシモーネ・ヤング(Simone Young)との契約を延長した。ヤングは2022/2023シーズンからその任にあり、今回の契約更改で任期は2年延長され、2026年末までとなる。

ヤングは1961年、シドニー生まれの62歳。2024年には、ドイツのバイロイト音楽祭にデビューし、音楽祭史上初めて女性指揮者として《ニーベルングの指環》を指揮することが決まっている。

一方、手兵のシドニー響とも2023年から年1作のペースで、コンサート形式によるワーグナー《ニーベルングの指環》の上演に取り組んでおり、この11月には《ワルキューレ》が登場する。

写真:Symphonieorchester des Bayerischen Rundfunks


関連記事

  1. ベルリン発 〓 レコード賞「オーパス・クラシック」授賞式がコンツェルトハウスで

  2. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場管が2021年の夏にヨーロッパ・ツアー

  3. ロンドン発 〓 演出家のグレアム・ヴィック、指揮者のジェーン・グラヴァーに「サー」と「デイム」の称号

  4. コブレンツ発 〓 ライン州立フィルの首席指揮者にマルゼナ・ディアクン

  5. 訃報 〓 グレアム・ヴィック(67)イギリスの演出家

  6. ゲイツヘッド発 〓 ノリントンが王立ノーザン・シンフォニアを指揮して引退コンサート、ライブ・ストリーミングも

  7. ウィーン発 〓 2023年の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はフランツ・ウェルザー=メスト

  8. マドリード発 〓 ケント・ナガノがスペイン国立管の首席指揮者兼芸術監督に

  9. ミラノ発 〓 スカラ座が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ニューヨーク発 〓 モーストリー・モーツァルト・フェスティバルも開催中止

  11. 香港発 〓 香港フィルの常任指揮者にマカオ出身の指揮者リオ・クオクマン

  12. 東京発 〓 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールと沼尻竜典が「第51回ENEOS音楽賞」洋楽部門を受賞

  13. マグデブルク発 〓 マグデブルク劇場の次期音楽総監督にアンナ・スクリレーワ

  14. ウィーン発 〓 国立歌劇場がスター歌手が着用した舞台衣装をネット・オークションに

  15. 訃報 〓 ガブリエル・バキエ(95)フランスのバリトン歌手

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。