シドニー発 〓 シドニー響が首席指揮者のシモーネ・ヤングとの契約を延長

2024/02/28

シドニー交響楽団が首席指揮者を務めるシモーネ・ヤング(Simone Young)との契約を延長した。ヤングは2022/2023シーズンからその任にあり、今回の契約更改で任期は2年延長され、2026年末までとなる。

ヤングは1961年、シドニー生まれの62歳。2024年には、ドイツのバイロイト音楽祭にデビューし、音楽祭史上初めて女性指揮者として《ニーベルングの指環》を指揮することが決まっている。

一方、手兵のシドニー響とも2023年から年1作のペースで、コンサート形式によるワーグナー《ニーベルングの指環》の上演に取り組んでおり、この11月には《ワルキューレ》が登場する。

写真:Symphonieorchester des Bayerischen Rundfunks


関連記事

  1. グシュタード発 〓 ダニエル・ホープがメニューイン・フェスティバルの芸術監督に

  2. バルセロナ発 〓 第67回「マリア・カナルス国際音楽コンクール」でカナダのイェーデン・イジク=ドズルコが優勝、亀井聖矢も3位に

  3. ベルリン発 〓 作曲家のジョン・ウィリアムズが指揮者として今度はベルリン・フィルにデビュー

  4. ストックホルム発 〓 ソプラノ歌手のコルネリア・ベスコフに2022年の「ビルギット・ニルソン奨学金」

  5. シカゴ発 〓 シカゴ響が「ムーティ最後のシーズン」2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表、注目集める客演指揮者

  6. ルツェルン発 〓 ルツェルン響の次期首席指揮者にミヒャエル・ザンデルリング

  7. パリ発 〓 11月開催のロン・ティボー・クレスパン国際音楽コンクールが早くも中止を決定

  8. ボルツァーノ発 〓 第63回「フェルッチョ・ブゾーニ国際ピアノ・コンクール」の第1位は韓国のパク・ジェホン

  9. ウィーン発 〓 フルートのカレッドゥ、ウィーン・フィルの依頼を快諾

  10. 訃報 〓 フレデリック・L・ヘムケ(83)米国のサクソフォン奏者

  11. 訃報 〓 ワルター・バリリ(100)オーストリア出身のヴァイオリニスト, ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の元コンサートマスター

  12. ジェノヴァ発 〓 第56回「パガニーニ国際ヴァイオリン・コンクール」でイタリアのジュゼッペ・ギボーニが優勝

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場で陽性反応、新制作の《パルジファル》の上演を延期

  14. ニューヨーク発 〓 マリア・カラスの生涯を描いた伝記映画「マリア」が完成

  15. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の第10週のラインナップ発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。