ミュンヘン発 〓 ミュンヘン放送管が首席客演指揮者のパトリック・ハーンとの契約を延長

2024/04/24

ドイツのミュンヘン放送管弦楽団(Münchner Rundfunkorchester)が首席客演指揮者を務めるパトリック・ハーン(Patrick Hahn)との契約を延長した。ハーンは2021年からその任にあり、今回の契約更改で任期は2026/2027シーズン終了まで延びる。

ハーンは1995年、グラーツ生まれの28歳。少年合唱団で活動後、11歳からグラーツ音楽大学でピアノを専攻。指揮についてはクルト・マズア、ベルナルト・ハイティンクのマスタークラスに参加。米国のアスペン音楽祭とタングルウッド音楽祭で研鑽を積んでいる。

2021/2022シーズンから母国ドイツのヴッパタール市の音楽総監督を務め(ドイツで最も若い音楽総監督)、2021年から2023年にかけてトルコのボルサン・イスタンブール・フィルハーモニー管弦楽団の芸術顧問兼首席客演指揮者、2024年3月からは英国のロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団の首席客演指揮者も務めている。

写真:Sinfonieorchester Wuppertal


関連記事

  1. モスクワ発 〓 パヴェル・コーガンがモスクワ国立響の芸術監督と首席指揮者を辞任、ウクライナ侵略受けて

  2. ストックホルム発 〓 2018年の「ビルギット・ニルソン賞」はシュテンメに

  3. グラーツ発 〓 オクサーナ・リーニフが劇場との契約を延長せず

  4. フランクフルト発 〓 第9回「ショルティ国際指揮者コンクール」で、中国系ニュージーランド人の吕天贻が優勝

  5. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが11月の米国ツアー中止を発表

  6. 訃報 〓 シュテファン・ショルテス(73)ハンガリー出身の指揮者

  7. ミラノ発 〓 スカラ座がシーズン開幕ガラ・コンサートのプログラムを発表

  8. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場が新制作の《リゴレット》、《コジ・ファン・トゥッテ》をストリーミング配信

  9. 訃報 〓 ケネス・ギルバート(88)カナダ出身のチェンバロ奏者

  10. ミュンヘン発 〓 ソプラノのニーナ・シュテンメにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  11. 京都発 〓 京都市響の第14代常任指揮者に沖澤のどか

  12. ティラナ発 〓 ソプラノのエルモネラ・ヤオが母国アルバニアの子どもの権利擁護団体の大使に

  13. ニュルンベルク発 〓 演出家のペーター・コンヴィチュニー、初日前にまた解任される

  14. ロンドン発 〓 ロンドン・フィルの次期首席指揮者にエドワード・ガードナー

  15. クリーブランド発 〓 米国のクリーブランド管が音楽監督のフランツ・ウェルザー=メストに率いられて8月末から9月上旬にかけてヨーロッパ・ツアー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。