ロンドン発 〓 作曲家の久石譲がロイヤル・フィルの「コンポーザー・イン・アソシエーション」に

2024/04/08

作曲家の久石譲(Joe Hisaishi)が英国のロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団(Royal Philharmonic Orchestra)の「コンポーザー・イン・アソシエーション」に任命された。任期は2024年4月から3年間。新たな委嘱作品の作曲、コンサートの指揮、録音などに取り組むという。

久石は昨年、ロイヤル・フィルを指揮して宮崎駿監督の映画作品に提供した自作曲のオーケストラ・バージョンを録音。その録音は「ドイツ・グラモフォン」レーベルからアルバム「シンフォニック・セレブレーション」としてリリースされたが、それがきっかけとなって今回の契約に繋がったという。

久石は長野県中野市生まれの73歳。映画やテレビの音楽を数多く手掛ける日本を代表する作曲家の一人で、数々のジブリ作品、北野武監督の映画の音楽を手掛けており、2023年には宮崎監督の映画『君たちはどう生きるか』の音楽で、米国の第81回「ゴールデングローブ賞」の作曲賞にノミネートされた。

また、指揮者としての活動にも積極的に取り組んでおり、2020年には新日本フィルハーモニー交響楽団の「ミュージック・パートナー」に就任。2021年には日本センチュリー交響楽団の首席客演指揮者、2025年4月からは音楽監督に就任することが決まっている。

写真:Filharmonie Brno


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 ヴィルジニア・ゼアーニ(95)ルーマニア出身のソプラノ歌手

  2. 訃報 〓 ゲオルク・シュメーエ(81)ドイツの指揮者

  3. ルツェルン発 〓 ルツェルン響の次期首席指揮者にミヒャエル・ザンデルリング

  4. ブリュセル発 〓 ベルギー国立管のコンサートマスターに赤間美沙子

  5. ノイシュトレリッツ発 〓 ノイブランデンブルク・フィルの新しい音楽監督にダニエル・ガイス

  6. ミラノ発 〓 スカラ座もゲルギエフを解任、《スペードの女王》の指揮は27歳のティムール・ザンギエフに交代

  7. ワシントン発 〓 ナショナル響が音楽監督のジャナンドレア・ノセダとの契約を延長

  8. バルセロナ発 〓 指揮者のジョセップ・ポンスがリセウ大劇場との契約を延長

  9. リーズ発 〓 英国のオペラ・ノースが新制作のヘンデル《アルチーナ》をストリーミング配信

  10. ライプツィヒ発 〓 ブロムシュテットがモーツァルトの新発見作品を早くも録音

  11. ミュンヘン発 〓 青木尚佳がミュンヘン・フィル初の女性コンサートマスターとしてデビュー

  12. ロンドン発 〓 英国政府が文化予算に大なた、イングリッシュ・ナショナル・オペラは年度予算の配分が打ち切られ、活動継続の危機に

  13. 訃報 〓 ロバート・マン(97)米国のヴァイオリニスト、ジュリアード弦楽四重奏団の創設メンバー

  14. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《こうもり》を大晦日にライブ・ストリーミング

  15. パリ発 〓 エマニュエル・クリヴィヌが音楽監督を辞任

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。