デュッセルドルフ発 〓 ライン・ドイツ・オペラの次期音楽総監督にヴィターリ・アレクセーノク、アクセル・コーバーの後任

2023/06/24

ライン・ドイツ・オペラ(Deutsche Oper am Rhein)が次期音楽総監督(GMD)にベラルーシ出身の、ヴィターリ・アレクセーノク(Vitali Alekseenok)を迎えると発表した。2009年からその任にあり、15シーズンを終えて2024年夏に契約が切れるアクセル・コーバーの後任。

アレクセーノクはベラルーシ・ヴィレイカ生まれの32歳。サンクトペテルブルクとワイマールで学んだ後、ベルナルト・ハイティンクやファビオ・ルイージなどの元で研鑽を積んだ。2017年から2022年までミュンヘン大学のアバコ管弦楽団の指揮者兼芸術監督を務めている。

2021年にパルマで開催されたアルトゥーロ・トスカニーニ指揮者コンクールで優勝。2021年からウクライナの音楽祭「ハリコフ・ミュージック・フェスト」の芸術監督を務めており、2022/23シーズンからライン・ドイツ・オペラの指揮者陣に加わっていた。

写真:Concorso Toscanini


  もっと詳しく ▷

  音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ライプツィヒ・バッハ音楽祭 〓 ライプツィヒ・バッハ音楽祭の「バッハ・メダル」、2021年は初めて二人の音楽学者に

  2. ハノーファー発 〓 州立劇場の次期音楽総監督にステファン・ジリアス

  3. リオデジャネイロ発 〓 ネルソン・フレイレが腕を骨折、年内の公演をキャンセル

  4. バーデン=バーデン発 〓 ベルリン・フィルがバーデン=バーデン・イースター音楽祭との契約を延長

  5. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が公演継続のメッセージ

  6. ボルドー発 〓 ボルドー・アキテーヌ国立管の音楽監督にジョセフ・スヴェンセン

  7. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウが8日からネット上で「マーラー・フェスティバル」

  8. ベルリン発 〓 レコード賞「オーパス・クラシック」授賞式がコンツェルトハウスで

  9. ストックホルム発 〓 ピアノのイゴール・レヴィットがノーベル賞の授賞式で演奏

  10. ロンドン発 〓 英国王立音楽院の弦楽器部門の責任者にコントラバスのグラハム・ミッチェル、ハープ部門はカトリン・フィンチ

  11. ドレスデン発 〓 ドレスデン音楽祭が2022年の公演ラインナップを発表

  12. ケルン発 〓 ケルン市立歌劇場が新シーズン、2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  13. デトロイト発 〓 デトロイト響の次期音楽監督にヤデル・ビニャミーニ

  14. 東京発 〓 新国立劇場が2020/2021シーズンの公演ラインアップを発表

  15. デトロイト発 〓 デトロイト響の首席客演指揮者にノルウェーのタビタ・ベルグルンド

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。