デュッセルドルフ発 〓 ライン・ドイツ・オペラの次期音楽総監督にヴィターリ・アレクセーノク、アクセル・コーバーの後任

2023/06/24

ライン・ドイツ・オペラ(Deutsche Oper am Rhein)が次期音楽総監督(GMD)にベラルーシ出身の、ヴィターリ・アレクセーノク(Vitali Alekseenok)を迎えると発表した。2009年からその任にあり、15シーズンを終えて2024年夏に契約が切れるアクセル・コーバーの後任。

アレクセーノクはベラルーシ・ヴィレイカ生まれの32歳。サンクトペテルブルクとワイマールで学んだ後、ベルナルト・ハイティンクやファビオ・ルイージなどの元で研鑽を積んだ。2017年から2022年までミュンヘン大学のアバコ管弦楽団の指揮者兼芸術監督を務めている。

2021年にパルマで開催されたアルトゥーロ・トスカニーニ指揮者コンクールで優勝。2021年からウクライナの音楽祭「ハリコフ・ミュージック・フェスト」の芸術監督を務めており、2022/23シーズンからライン・ドイツ・オペラの指揮者陣に加わっていた。

写真:Concorso Toscanini


  もっと詳しく ▷

  音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 ルート・ヘッセ(87)ドイツのメゾ・ソプラノ歌手

  2. ロンドン発 〓 「オペラ・アワーズ」2021を発表

  3. ユトレヒト発 〓 第12回「フランツ・リスト国際ピアノ・コンクール」で日本の黒木雪音が優勝

  4. モスクワ発 〓 ワシリー・ペトレンコがスヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督を辞任

  5. ノヴァーラ発 〓 名門「グイード・カンテルリ国際指揮者コンクール」が復活

  6. 訃報 〓 ルイス・デ・パブロ(91)スペインの作曲家

  7. ウィーン発 〓 ウィーン放送響の首席指揮者にマルクス・ポシュナー

  8. ハンブルク発 〓 ハンナ・チャンがハンブルク響の首席客演指揮者に

  9. チューリッヒ発 〓 ゲザ・アンダ国際ピアノコンクールはロシアのイリヤ・シュムクレールが優勝

  10. マンハイム発 〓 マンハイム国民劇場が新制作の《さまよえるオランダ人》をストリーミング配信

  11. ボストン発 〓 ネルソンズがボストン響、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管との契約を延長

  12. トリノ発 〓 テアトロ・レッジョのトップ3が相次いで辞任

  13. ウィーン発 〓 今年のサマー・ナイト・コンサートは6月18日と発表、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

  14. アムステルダム発 〓 オランダは全土で部分的なロックダウンへ

  15. フィラデルフィア発 〓 フィラデルフィア管弦楽団が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表、トゥガン・ソヒエフも客演

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。