モンペリエ発 〓 モンペリエ=オクシタニー国立管の音楽監督にロデリック・コックス

2024/04/25

米国の指揮者ロデリック・コックス(Roderick Cox)がフランスのモンペリエ=オクシタニー国立管弦楽団(Opéra Orchestre national Montpellier Occitanie)の次期音楽監督に就任することになった。8年在任し、2023/2024シーズンで退任したミハエル・シェーンヴァントの後任。

コックスはジョージア州メーコン生まれの36歳。コロンバス州立大学のシュウォブ音楽院で学んだ後、2011年にノースウェスタン大学でヴィクトル・ヤンポルスキーとマロリー・トンプソンに師事した。2013年から2014年にかけては、コロラド州アスペンのアメリカン・アカデミー・オブ・コンダクティングでロバート・スパーノに師事した。

その後、アラバマ交響楽団のアシスタント指揮者、ユース・オーケストラの音楽監督兼首席指揮者を務めた後、ミネソタ管弦楽団のアシスタント指揮者に就任。2018年の「ゲオルグ・ショルティ指揮者アワード」を受賞してベルリンに拠点を移した。

2019年に「ロデリック・コックス・ミュージック・イニシアティブ=RCMI」を立ち上げ、歴史的に疎外されたコミュニティ出身の若い音楽家に奨学金を提供し、楽器や音楽レッスン、サマーキャンプの費用を負担しており、「Conducting Life」というドキュメンタリー映画になっている。

写真:Antoine Saito


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 国立歌劇場の世界初演《オルランド》で演出家が交代

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新シーズンの開幕を飾る新制作の《ドン・カルロ》をストリーミング配信

  3. パリ発 〓 11月開催のロン・ティボー・クレスパン国際音楽コンクールが早くも中止を決定

  4. 訃報 〓 テレサ・ツィリス=ガラ(91)ポーランド出身のソプラノ歌手

  5. 訃報 〓 ベルナルト・ハイティンク(92)オランダの指揮者

  6. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭《ニュルンベルクのマイスタージンガー》の公演で、ボー・スコウフスが滑り込みで代役務めて公演救う

  7. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  8. ウィーン発 〓 2023年の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はフランツ・ウェルザー=メスト

  9. ザルツブルク音楽祭 〓 ハンガリーのガボール・カリ、第9回「ネスレ&ザルツブルク音楽祭青年指揮者コンクール」で優勝

  10. 香港発 〓 香港フィルの常任指揮者にマカオ出身の指揮者リオ・クオクマン

  11. 東京発 〓 東京交響楽団が先陣切って公演再開へ

  12. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の第11週、第12週のラインナップ発表

  13. 輪島発 〓 五嶋みどりと藤田真央が11月に能登の被災地で無料コンサート

  14. クリーヴランド発 〓 クリーヴランド管が3月から6月にかけての公演をキャンセル

  15. ヘルシンキ発 〓 ヘルシンキ・フィルの次期首席指揮者にユッカ=ペッカ・サラステ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。