ミュンヘン発 〓 イーゴリ・ゼレンスキーがバイエルン州立バレエ団の監督を突然辞任

2022/04/08

ロシアを代表するバレエ・ダンサーの一人イーゴリ・ゼレンスキー(Igor Zelensky)が4日、ドイツ・ミュンヘンを本拠地とするバイエルン州立オペラのバレエ団の監督を突然辞任した。ゼレンスキーは2016年からその任にあり、退団の理由について本人とバレエ団は家庭の事情と発表している。

ゼレンスキーは1969年、ロシア南部クラスノダール生まれの52歳。1988年に旧キーロフ・バレエ団(現在のマリインスキー劇場バレエ団)に入団、1991年にプリンシパルに昇格した。1992年から1997年にニューヨーク・シティ・バレエ団のプリンシパルを兼任、2008年には「ロシア人民芸術家」を受章している。

その後、ノヴォシビルスクの国立オペラ・バレエ劇場の芸術監督に就任。2011年からはモスクワのスタニスラフスキー&ネミロヴィチ=ダンチェンコ記念国立音楽劇場の芸術監督も兼任した。

州立オペラのセルジュ・ドルニー総裁は「ゼレンスキーと彼の家族の幸せを願っています。この数年、ゼレンスキー氏は、バイエルン州立バレエ団の国際的な魅力を高めてきた。そのおかげで、私たちは自信を持って将来を見据えることができます」と述べている。

ただ、関係者によると、辞任の背景には、州政府からロシアのプーチン大統領との関係について声明を出すよう求められたことがあるとされる。ゼレンスキーはクリミア半島に文化センターを作る目的で大統領によって設立された「国家文化遺産財団」の顧問を務めており、それについて、ドイツのメディアによる取材が進んでいた。

写真:Bayerische Staatsballet


関連記事

  1. マドリード発 〓 スペイン国立管が首席指揮者・芸術監督のダーヴィト・アフカムとの契約を延長

  2. ブッパータール発 〓 市の音楽総監督に25歳のパトリック・ハーン

  3. ワイマール発 〓 演出家のアンドレア・モーゼスがワイマール国民劇場のオペラ監督に

  4. ロサンゼルス発 〓 マリア・カラスを演じたアンジェリーナ・ジョリー、「ゴールデン・グローブ」賞の主演女優賞の受賞逃す

  5. ロンドン発 〓 ヴァイオリンのコリーヌ・シャペユがクラウド・ファウンディングによる支援を呼びかけ、自身のがん治療で

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場がファン・ディエゴ・フローレスの降板でライブ・ストリーミングを中止

  7. パリ発 〓 エマニュエル・クリヴィヌが音楽監督を辞任

  8. パリ発 〓 国立オペラのリスナー総裁が新制作のキャンセルに言及、長引くストライキの影響で

  9. ペルミ発 〓 ペルミ・オペラ・バレエ劇場の次期音楽監督に29歳のミグラン・アガザニアン

  10. ストックホルム発 〓 トランペットの清水慶太郎がスウェーデン王立歌劇場の首席奏者に

  11. フィラデルフィア発 〓 フィラデルフィア管弦楽団が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表、トゥガン・ソヒエフも客演

  12. ウィーン発 〓 2020年の「ニューイヤー・コンサート」のプログラム発表

  13. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ響の新シーズンの開幕公演が合唱団のストでお流れ、サロネンは最後のシーズンの開幕飾れず

  14. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が新制作《カプリッチョ》をストリーミングへ、指揮はティーレマン

  15. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2月第4週のストリーミング配信のラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。