ウィーン発 〓 オーストリア音楽劇場賞の受賞式が市庁舎で

2023/09/09

オーストリア音楽劇場賞(Österreichischer Musiktheaterpreis)の今年度の受賞式が7日、ウィーン市庁舎で行われた。今年の今年の生涯功労賞は93歳の演出家、オットー・シェンクに贈られた。主な受賞者は以下の通り。

賞は2013年の創設で、オーストリア国内のオペラ、オペレッタ、ミュージカル、バレエの卓越したパフォーマンスに対して授与されている。音楽ジャーナリストや放送局の芸術担当者ら10人の審査員が受賞者を選んでいる。

 最優秀主演女優賞:ニーナ・シュテンメ(アン・デア・ウィーン劇場の《イェヌーファ》で)
 最優秀主演男優賞:アンドレアス・シャーガー(ウィーン国立歌劇場の《トリスタンとイゾルデ》で)
 最優秀助演女優賞:パトリツィア・ノルツ(ウィーン国立歌劇場の《ドン・ジョヴァンニ》で)
 最優秀助演男優賞:ボリス・ピンハソヴィッチ(ウィーン国立歌劇場の《スペードの女王》で)
 最優秀女性新人賞:カタリーナ・ゴルギ(ウィーン・フォルクスオーパーの《ロクシーとその奇跡のチーム》で)
 最優秀男性新人賞:アンドリュー・モースタイン(アン・デア・ウィーン劇場の室内オペラ《灯台》のサンディ役で)
         ヨハネス・シュヴェンディンガー(《灯台》のアーサー役で)

 最優秀オペラ・プロダクション:チロル州立劇場の《パサジェルカ》
 最優秀オペレッタ・プロダクション:リンツ州立劇場の《ルクセンブルク伯爵》

 最優秀演出家賞:アンゲラ・デノケ(チロル州立劇場の《サロメ》の演出で)
 最優秀音楽監督賞:クリスティアン・ティーレマン(ザルツブルク・イースター音楽祭の《ローエングリン》の指揮で)
 国際メディア特別賞:カミラ・ニールンド(ソプラノ)

写真:Österreichischer Musiktheaterpreis


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ミュンヘン発 〓 ソプラノのニーナ・シュテンメにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  2. 東京発 〓 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールと沼尻竜典が「第51回ENEOS音楽賞」洋楽部門を受賞

  3. キール発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にガブリエル・フェルツ

  4. ウィーン発 〓 来年1月の《ナブッコ》で、ドミンゴが国立歌劇場にお別れ

  5. セビリア発 〓 セビリア王立交響楽団の次期芸術監督にマルク・スーストロ

  6. ザルツブルク発 〓 聖霊降臨祭音楽祭、2022年のオペラは《セビリアの理髪師》、芸術監督のバルトリ自ら出演

  7. 訃報 〓 クルト・アツェスベルガー(60)オーストリアのテノール歌手

  8. ニース発 〓 ニース・フィルの首席指揮者にリオネル・ブランギエ

  9. ベルリン発 〓 ベルリン・フィル恒例の「ヨーロッパ・コンサート」、今年は本拠地フィルハーモニーのホワイエで

  10. ベルリン発 〓 パク・キョンミンが韓国人として初めてベルリン・フィルに入団

  11. 訃報 〓 ラインベルト・デ・レーウ(81)オランダの指揮者、ピアニスト、作曲家

  12. ハーグ発 〓 レジデンティ管弦楽団の次期首席指揮者にアーニャ・ビールマイアー

  13. ベルリン発 〓 オペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー2021/2022」を発表

  14. グラスゴー発 〓 トマス・ダウスゴーまた離任、BBCスコティッシュ交響楽団が後任にライアン・ウィグルスワース

  15. 訃報 〓 ミシェル・コルボ(87)スイスの指揮者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。