ウィーン発 〓 国立歌劇場が約50ぶりの新制作となる《ニュルンベルクのマイスタージンガー》をライブ・ストリーミング

2022/12/06

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)が新制作のワーグナー《ニュルンベルクのマイスタージンガー》の11日の公演をライブ・ストリーミング配信すると発表した。配信は日本時間の12日午前1時からで、歌劇場のストリーミング・プラットフォームで行われる。

国立歌劇場ではこれまで、オットー・シェンク演出のプロダクションが上演されており(初演の指揮はクリストフ・フォン・ドホナーニ、ハンス・ザックス役にカール・リッダーブッシュ!)、今回は約50年ぶりの新制作。新演出を手掛けたのはキース・ウォーナーで、指揮は音楽監督フィリップ・ジョルダン。

歌手陣はハンス・ザックス役にミヒャエル・ヴォッレ、ポークナー役にゲオルク・ツェッペンフェルト、ベックメッサー役にヴォルフガング・コッホという顔ぶれ。シュトルツィング役のデイヴィッド・バット・フィリップ、エファ役のハンナ=エリーザベト・ミュラーがロール・デビューを飾る。

写真:Wiener Staatsoper / Michael Pöhn


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ブルージュ発 〓 古楽オーケスト「アニマ・エテルナ」が創設者のヨス・ファン・インマゼールを解任

  2. 訃報 〓 服部克久(83)日本の作曲家

  3. 訃報 〓 アンネローゼ・シュミット(85)ドイツのピアニスト

  4. ハンブルク発 〓 第1回「ジェフリー・テイト」賞に若手ヴィオラ奏者のティモシー・リダウト

  5. ハンブルク発 〓 ハンブルク州立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ヴヴェイ発 〓 クララ・ハスキル国際ピアノ・コンクールで中川優芽花が優勝

  7. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管に初の常任客演指揮者

  8. ザルツブルク発 〓 若手指揮者コンクール「カラヤン若手指揮者アワード」に韓国のユン・ハンギョル

  9. サンクト・ペテルブルク発 〓 ミハイロフスキー劇場の音楽監督にアレヴティナ・ヨッフェ、ロシア初の女性音楽監督

  10. ロサンゼルス発 〓 映画『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』の作曲家が降板、後任になんとハンス・ジマー

  11. リーズ発 〓 リーズ国際ピアノコンクールが予選通過者を発表

  12. 訃報 〓 ニコラ・ジョエル(67)フランスの演出家、パリ国立オペラ元総裁

  13. ロサンゼルス発 〓 グラミー賞授賞式は3月に、アカデミー賞に続いて延期

  14. パリ発 〓 テノールのアラーニャが「レジオンドヌール勲章」を受章

  15. ケルン発 〓 ケルン放送管の首席指揮者にフランク・ストローベル

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。