訃報 〓 フランツ・マズラ(95)オーストリアのバス・バリトン歌手

2020/01/25
【最終更新日】2023/02/16

オーストリアのバス・バリトン歌手フランツ・マズラ(Franz Mazura)が23日、ドイツ・マンハイムの自宅で95歳で亡くなった。ウィーン国立歌劇場やメトロポリタン歌劇場、パリ国立オペラなど国際的な舞台で活躍。1980年には「宮廷歌手」の称号を贈られている。昨年の4月には、ダニエル・バレンボイムが指揮するベルリン州立歌劇場の《ニュルンベルクのマイスタージンガー》でハンス・シュワルツの役を演じ、公演中に95歳の誕生日を迎えていた。

オーストリア・ザルツブルクの生まれで、ドイツ・デトモルトの音楽アカデミーで学んだ後、1​​949年にカッセル州立劇場で歌手デビューした。その後、マインツ市立劇場とブラウンシュヴァイク州立劇場を経て、1964年から1987年までマンハイム国立劇場のメンバー。1980年にニューヨーク・メトロポリタン歌劇場にベルクの《ルル》のシェーン博士を歌ってデビュー、その後も《パルシファル》や《ニーベルングの指環》を含むワーグナー作品で出演を重ねた。

また、著名な音楽祭への出演も多く、1975年から1995年までドイツ・バイロイト音楽祭には定期的に出演。《パルシファル》のクリングソール、《タンホイザー》のビテロルフ、《トリスタンとイゾルデ》でマルケ王などの役を演じた。また、ザルツブルク音楽祭では、《フィデリオ》のドン・ピサロ、《トスカ》のスカルピア、《サロメ》のヨカナーンの役を演じている。録音への参加も多数。

写真:Manfred Rinderspacher


関連記事

  1. ハンブルク発 〓 シルヴァン・カンブルランが首席指揮者を務めるハンブルク響との契約を延長

  2. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ミュンヘン発 〓 テノール歌手のダニエル・プロハスカにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  4. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ歌劇場が《チェネレントラ》をストリーミング配信

  5. アムステルダム発 〓 エド・デ・ワールトに改めて「副指揮者」の称号

  6. ローマ発 〓 イタリア、再びロックダウンへ

  7. ミュンヘン発 〓 アレックス・エスポージトに「宮廷歌手」の称号

  8. 訃報 〓 ビセルカ・ツヴェイチ(97)セルビアのメゾ・ソプラノ歌手

  9. 東京発 〓 東フィルが2023シーズンのラインナップを発表

  10. 訃報 〓 フレデリック・L・ヘムケ(83)米国のサクソフォン奏者

  11. グラナダ発 〓 パブロ・エラス=カサドが国際音楽舞踏祭の芸術監督を辞任

  12. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが総裁二人に名誉会員の称号

  13. マドリッド発 〓 スペイン政府が非常事態を再度宣言、夜間外出禁止

  14. ウィーン発 〓 ソプラノのニーナ・シュテンメが国立歌劇場の名誉会員に

  15. 訃報 〓 ピーター・ゼルキン(72)米国のピアニスト

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。