訃報 〓 フランツ・マズラ(95)オーストリアのバス・バリトン歌手

2020/01/25
【最終更新日】2023/02/16

オーストリアのバス・バリトン歌手フランツ・マズラ(Franz Mazura)が23日、ドイツ・マンハイムの自宅で95歳で亡くなった。ウィーン国立歌劇場やメトロポリタン歌劇場、パリ国立オペラなど国際的な舞台で活躍。1980年には「宮廷歌手」の称号を贈られている。昨年の4月には、ダニエル・バレンボイムが指揮するベルリン州立歌劇場の《ニュルンベルクのマイスタージンガー》でハンス・シュワルツの役を演じ、公演中に95歳の誕生日を迎えていた。

オーストリア・ザルツブルクの生まれで、ドイツ・デトモルトの音楽アカデミーで学んだ後、1​​949年にカッセル州立劇場で歌手デビューした。その後、マインツ市立劇場とブラウンシュヴァイク州立劇場を経て、1964年から1987年までマンハイム国立劇場のメンバー。1980年にニューヨーク・メトロポリタン歌劇場にベルクの《ルル》のシェーン博士を歌ってデビュー、その後も《パルシファル》や《ニーベルングの指環》を含むワーグナー作品で出演を重ねた。

また、著名な音楽祭への出演も多く、1975年から1995年までドイツ・バイロイト音楽祭には定期的に出演。《パルシファル》のクリングソール、《タンホイザー》のビテロルフ、《トリスタンとイゾルデ》でマルケ王などの役を演じた。また、ザルツブルク音楽祭では、《フィデリオ》のドン・ピサロ、《トスカ》のスカルピア、《サロメ》のヨカナーンの役を演じている。録音への参加も多数。

写真:Manfred Rinderspacher


関連記事

  1. パリ発 〓 国立オペラがバスティーユ歌劇場に作曲家サーリアホの記念スペース

  2. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場など、オーストリアの劇場閉鎖は3月末までに延長

  3. ブリュッセル発 〓 エリザベート王妃国際音楽コンクールのピアノ部門で、フランスのジョナサン・フルネルが優勝

  4. 浜松発 〓 国際ピアノアカデミー、4年ぶりに再開

  5. テルアビブ発 〓 イスラエル・フィルに楽団初の女性コンサートマスター

  6. ウィーン発 〓 サマー・ナイト・コンサートの指揮はネゼ=セガン、ウィーン・フィル

  7. ベルリン発 〓 休養していたバレンボイム、ベルリン州立歌劇場の「平和のためのコンサート」で復帰。ウクライナへの連帯を共有

  8. ドレスデン音楽祭 〓 「グラスヒュッテ音楽祭賞」の授与式をオンライン上で、ハンニガンと結んで

  9. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立歌劇場がシーズン閉幕を宣言、夏のミュンヘン・オペラ・フェスティバルも中止

  10. ロンドン発 〓 ロイヤル・バレエのリアム・スカーレットにセクハラ疑惑?

  11. ボローニャ発 〓 市立歌劇場が2022年の公演ラインナップを発表

  12. シカゴ発 〓 シカゴ響が「ムーティ最後のシーズン」2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表、注目集める客演指揮者

  13. 訃報 〓 アンジェロ・ロ・フォレーゼ(90)イタリアのテノール歌手

  14. バイロイト発 〓 新制作の《ニーベルングの指環》、演出に凄まじいブーイング

  15. ブエノスアイレス発 〓 南米も公演キャンセル広がる、新型コロナウイルスの感染拡大で

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。