オスロ発 〓 ノルウェー国立オペラが2018/2019シーズンのラインナップを発表

2018/05/11
【最終更新日】2022/02/02

ノルウェー国立オペラ(Norwegian National Opera)が2018/2019シーズンのラインナップを発表した。オスロにある国立オペラの建物は2008年に完成、2008年にバルセロナで行われた世界建築フェスティバルで文化賞を受賞した現代的な建物。座席数は1350。

ラインナップは以下の通りで、コンサート・スタイルながら、ノルウェーの戦後世代を代表する作曲家エドヴァルド・フリフレート・ブレイン(1924 – 1976)が1971年に完成したオペラで、彼の代表作である《アンネ・ペーデルスドッテル》 の上演も行われる。

モーツァルト《ドン・ジョヴァンニ》
2018.8.8 – 8.29
指揮:エンリケ・マッツォーラ
演出:リチャード・ジョーンズ

チャイコフスキー《スペードの女王》
2018.9.8 – 9.25
指揮:ローター・ケーニヒ
演出:アルノー・ベルナール

プッチーニ《外套》
プッチーニ《ジャンニ・スキッキ》
2018.10.6 – 10.29
指揮:ヤク・ファン・ステーン
演出:イザベラ・バイウォーター

ドニゼッティ《愛の妙薬》
2018.11.24 / 2019.1.17
指揮:ダニエレ・カッレガーリ
演出:オリバー・ミアーズ

ブリテン《ビリー・バッド》
2019.1.18 – 2.16
指揮:マーク・ウィッグルスワース
演出:ANNILESE MISKIMMON

プッチーニ《修道女アンジェリカ》
2019.2.9 – 3.19
指揮:ヤク・ファン・ステーン
演出:イザベラ・バイウォーター

リヒャルト・シュトラウス《ばらの騎士》
2019.3.10 – 4.13
指揮:ヨアナ・マルヴィッツ
演出:デイヴィッド・マクヴィカー

モーツァルト《魔笛》
2019.4.29 – 6.23
指揮:マグヌス・ロドガール
演出:アレクサンドル・モルク=アイデム

ロッシーニ《チェネレントラ》
2019.5.16 – 6.18
指揮:レオ・フセイン
演出:シュテファン・ヘアハイム

ブレイン《アンネ・ペーデルスドッテル》=Concert Style
2019.6.14 / 6.17
指揮:ペーテル・シルヴァイ

関連記事

  1. リエージュ発 〓 ワロン王立オペラが新シーズン、2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ローマ発 〓 イタリア政府、非常事態宣言を4月末まで延長

  3. ロサンゼルス発 〓 マリア・カラスを演じたアンジェリーナ・ジョリー、「ゴールデン・グローブ」賞の主演女優賞の受賞逃す

  4. ベルリン発 〓 ドイツの演出家クラウス・グートがロシアの「ゴールデン・マスク賞」の受賞を拒否

  5. クリーブランド発 〓 オーストリアの実業家がマーラーの交響曲第2番《復活》の自筆譜をクリーブランド管に寄贈

  6. ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンが任期最後の2025/2026シーズン前にロサンゼルス・オペラの音楽監督を退任へ

  7. 訃報 〓 ジャンヌ・ラモン(71)カナダのヴァイオリニスト

  8. バイロイト発 〓 「バイロイト・バロック」が復活!

  9. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が《椿姫》の新作を4月にストリーミング配信

  10. モスクワ発 〓 ユロフスキがスヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督兼首席指揮者を退任、名誉指揮者に

  11. ノボシビルスク発 〓 ネトレプコのロシアでの公演中止へ、戦争批判声明への“報復”か?

  12. ミラノ発 〓 スカラ座が再開場

  13. 訃報 〓 タリン・フィービッグ(49)オーストラリアのソプラノ歌手

  14. シンガポール発 〓 シンガポール響がインターネットで支援の訴え

  15. パリ発 〓 パリ国立オペラ、ガルニエ宮に大規模な補修工事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。