訃報 〓 パウル・バドゥラ=スコダ(91)オーストリアのピアニスト

2019/09/27
【最終更新日】2023/02/16

ピアニストのパウル・バドゥラ=スコダ(Paul Badura-Skoda)が25日、オーストリア・ウィーンの自宅で死去した。91歳だった。同世代のフリードリヒ・グルダ、イェルク・デームスと並んで「ウィーン三羽がらす」の一人として知られた。

ウィーン生まれで、ウィーン音楽院で学んだ。1947年にオーストリア音楽コンクールで優勝して、スイスで名ピアニストとして知られたエトヴイン・フィッシャーの薫陶を受けた。

初来日は1959年。以来、来日を重ね、この10月にも日本公演が予定されていた。

写真:badura-skoda.cc / Don Hunstein


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 国立歌劇場がファッション・ショーとクラブ・パーティー

  2. ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭は10月開催も、ネトレプコの出演はかなわず

  3. ニューヨーク発 〓 映画『The Song of Names』、北米での公開始まる

  4. ザルツブルク発 〓 ローランド・ビリャソン、芸術監督務める音楽祭「モーツァルト週間」との契約を延長

  5. ザルツブルク復活祭音楽祭 〓 ネトレプコ主演の《トゥーランドット》はコンサート形式で

  6. ザルツブルク発 〓 聖霊降臨祭音楽祭が開催中止を発表

  7. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第3週のストリーミング配信のラインナップを発表

  8. ノールショピング発 〓 ノールショピング交響楽団の首席指揮者兼芸術顧問にカール・ハインツ・シュテフェンス

  9. ウィーン発 〓 アンゲリカ・キルヒシュラーガーがオペラからの引退を表明

  10. ブレゲンツ発 〓 エンリケ・マッツォーラがブレゲンツ音楽祭のレジデント指揮者に

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第4週のストリーミング配信のラインナップを発表

  12. ウィーン発 〓 2021年の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はムーティ

  13. グラーツ発 〓 グラーツ歌劇場の音楽総監督にヴァシリス・クリストプロス

  14. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが総裁二人に名誉会員の称号

  15. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新制作の《パルジファル》を18日にストリーミング

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。