ニューヨーク発 〓 グスターボ・ドゥダメルが2026年からニューヨーク・フィルの音楽監督・芸術監督に

2023/02/08

ニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団(New York Philharmonic)が次期音楽監督・芸術監督にグスターボ・ドゥダメル(Gustavo Dudamel)を迎えると発表した。2018/2019シーズンから音楽監督を務めているヤープ・ファン・ズヴェーデンは2023/2024シーズンを最後に退任することが決まっているが、ドゥダメルの就任は2026年から。

ドゥダメルはベネズエラ・バルキシメト生まれの42歳。オーケストラ初のラテン系音楽監督となる。音楽による社会教育システム「エル・システマ」から育った一人で、2009年からロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督を務め、2021/2022シーズンからパリ国立オペラの音楽監督を兼任している。ニューヨークに着任した時点でロサンゼルスは退任するという。

次期音楽監督をめぐっては、米国のメディアで、スザンナ・マルッキ、ダリア・スタセヴスカ、カリーナ・カネラキス、ナタリー・シュトゥッツマン、クラウス・マケラ、サントゥ=マティアス・ロウヴァリ、ハンヌ・リントゥ、ラファエル・パヤーレらの名前が取り沙汰されていた。

中でも、2016年にロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団の首席客演指揮者に就任、2022/2023シーズンでヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者を退任するフィンランドのマルッキが有力候補として注目されていた。マルッキはリッカルド・ムーティ退任後のシカゴ交響楽団の後継音楽監督にも名前が挙がっている。

写真:Los Angeles Philharmonic


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ドレスデン発 〓 ザクセン州政府がティーレマンと契約延長せず、シュターツカペレ・ドレスデンの首席指揮者は2024年まで

  2. ルートヴィヒスハーフェン発 〓 ラインラント=プファルツ州立フィルが首席指揮者のマイケル・フランシスとの契約を延長

  3. ロンドン発 〓 アントニオ・パッパーノ、ロンドン交響楽団の首席指揮者へ

  4. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」、ハーディングの代役にコンロン

  5. ベルリン発 〓 バレンボイムまた休養、当面の公演をキャンセル

  6. 訃報 〓 ディミトリー・スミルノフ(71)旧ソ連出身の作曲家

  7. 東京発 〓 日本フィルの首席客演指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

  8. リエージュ発 〓 ベルギーのワロン王立オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  9. フランクフルト発 〓 市立歌劇場の次期音楽総監督にトーマス・グガイス、セバスティアン・ヴァイグレの後任

  10. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」のノミネート録音を発表、10日から投票始まる

  11. 訃報 〓 ステュアート・ベッドフォード(81)英国の指揮者

  12. ワルシャワ発 〓 ショパン国際ピアノ・コンクール、予選を再度延期

  13. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・フィルがトゥガン・ソヒエフを招いて特別演奏会を開催すると発表

  14. ウィーン発 〓 ネトレプコがロシアのウクライナ侵略に反対、プーチン大統領との関係を否定する声明

  15. ベルリン発 〓 レコード賞「オーパス・クラシック」授賞式がコンツェルトハウスで

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。