ニューヨーク発 〓 グスターボ・ドゥダメルが2026年からニューヨーク・フィルの音楽監督・芸術監督に

2023/02/08

ニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団(New York Philharmonic)が次期音楽監督・芸術監督にグスターボ・ドゥダメル(Gustavo Dudamel)を迎えると発表した。2018/2019シーズンから音楽監督を務めているヤープ・ファン・ズヴェーデンは2023/2024シーズンを最後に退任することが決まっているが、ドゥダメルの就任は2026年から。

ドゥダメルはベネズエラ・バルキシメト生まれの42歳。オーケストラ初のラテン系音楽監督となる。音楽による社会教育システム「エル・システマ」から育った一人で、2009年からロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督を務め、2021/2022シーズンからパリ国立オペラの音楽監督を兼任している。ニューヨークに着任した時点でロサンゼルスは退任するという。

次期音楽監督をめぐっては、米国のメディアで、スザンナ・マルッキ、ダリア・スタセヴスカ、カリーナ・カネラキス、ナタリー・シュトゥッツマン、クラウス・マケラ、サントゥ=マティアス・ロウヴァリ、ハンヌ・リントゥ、ラファエル・パヤーレらの名前が取り沙汰されていた。

中でも、2016年にロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団の首席客演指揮者に就任、2022/2023シーズンでヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者を退任するフィンランドのマルッキが有力候補として注目されていた。マルッキはリッカルド・ムーティ退任後のシカゴ交響楽団の後継音楽監督にも名前が挙がっている。

写真:Los Angeles Philharmonic


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 東京発 〓 第19回「東京国際音楽コンクール」はブラジルのジョゼ・ソアーレスが優勝

  2. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルの活動再開は2021年1月

  3. ブリュッセル発 〓 エリザベート国際コンクールのヴァイオリン部門で、ウクライナのドミトロ・ウドヴィチェンコが優勝

  4. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルの「ヨーロッパ・コンサート」、2025年の指揮者はムーティ

  5. 訃報 〓 シャーンドル・ショーヨム=ナジ(79)ハンガリーのバリトン歌手

  6. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が6月の《イル・トロヴァトーレ》の野外公演のストリーミングを開始

  7. ルツェルン発 〓 延期されていたアンドラーシュ・シフのコンサートの中止決定、新型コロナウイルスの感染拡大止まず

  8. リエージュ発 〓 指揮者のスペランツァ・スカップッチがワロン王立オペラの音楽監督を退任

  9. バレンシア発 〓 ソフィア王妃芸術宮殿の次期音楽監督にジェームズ・ガフィガン

  10. マドリード発 〓 州立管の次期芸術監督にアロンドラ・デ・ラ・パーラ

  11. ニュルンベルク発 〓 市が財政難で新しいコンサートホールの建設を延期

  12. ニューヨーク発 〓 ブロムシュテットがニューヨーク・フィルの指揮をキャンセル、そのコンサートでヴァイオリンのヒラリー・ハーンが現場復帰

  13. 訃報 〓 イヴリー・ギトリス(98)イスラエルのヴァイオリニスト

  14. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラの芸術監督にアンニリース・ミスキモン

  15. テルアビブ発 〓 トーマス・ハンプソンもイスラエルに入国できず、そのまま帰国

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。