ルートヴィヒスハーフェン発 〓 ラインラント=プファルツ州立フィルが次期首席指揮者にマイケル・フランシス

2018/12/07
【最終更新日】2023/06/02

ドイツのラインラント=プファルツ州立フィルハーモニー管弦楽団が英国人指揮者マイケル・フランシス(Michael Francis)を首席指揮者に迎えることになった。任期は2019/2020シーズンから。

ラインラント=プファルツ州立フィルはルートヴィヒスハーフェンに本拠地を置くオーケストラ。過去の指揮者にはクリストフ・エッシェンバッハ、ベルンハルト・クレー、テオドール・グシュルバウアー、レイフ・セーゲルスタムがいる。

フランシスはカーディフ音楽院卒業後、2003年にコントラバス奏者としてロンドン交響楽団に入団。2006年のリトアニア・ツアーの際、ショスタコーヴィチの交響曲第4番のリハーサルを任されたのをきっかけに指揮者に転身した。

2007年には、本番12時間前に病気で降板したワレリー・ゲルギエフの代役を見事に務め、指揮者としての評価を固めた。2012年から2016年にかけてスウェーデンのノールショピング交響楽団の首席指揮者を務め、2015/2016シーズンから米国のフロリダ管弦楽団の音楽監督を務めている。

写真:http://michaelfrancisconductor.com


関連記事

  1. ベルン発 〓 スイスの劇場閉鎖、2月末まで延長の方向

  2. モスクワ発 〓 ボリショイ劇場で“ウクライナにおける特別軍事作戦”で死亡した兵士の遺族のためのチャリティー公演

  3. 北京発 〓 中国メディア、ピアニストのユンディ・リを買春容疑で拘束と報道

  4. ロンドン発 〓 英政府が「女王誕生日の叙勲」リストを発表

  5. ストックホルム発 〓 トランペットの清水慶太郎がスウェーデン王立歌劇場の首席奏者に

  6. アケルスベルガ発 〓 ついに論争に終止符!?、「BIS」レーベルが“フルヴェンのバイロイトの第九”の完全録音をリリース

  7. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がアイーダ・ガリフッリーナの出演をキャンセル

  8. リエージュ発 〓 ワロン王立オペラが「Opera at Home」というストリーミング配信をスタート

  9. グロッセート発 〓 第1回「セルゲイ・クーセヴィツキー国際指揮者コンクール」で出口大地が最高位

  10. ミュンヘン発 〓 世界最大のビールの祭典「オクトーバーフェスト」も中止

  11. ウィーン発 〓 ソプラノのニーナ・シュテンメが国立歌劇場の名誉会員に

  12. ミラノ発 〓 ウクライナ領事、スカラ座に《ボリス・ゴドノフ》の上演取り止めを要請

  13. ノヴァーラ発 〓 復活した「カンテルリ国際指揮者コンクール」で、中国系ニュージーランド人の吕天贻が優勝

  14. シンシナティ発 〓 吉田文がツェムリンスキー賞を受賞

  15. ブエノスアイレス発 〓 ジャン・レイサム=ケーニックがテアトロ・コロンの音楽監督に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。