ジュネーブ発 〓 国際音楽コンクール世界連盟がチャイコフスキー国際コンクールを追放

2022/04/20

国際音楽コンクール世界連盟(World Federation Of International Music Competitions)が13日、ロシアのチャイコフスキー国際コンクール(International Tchaikovsky Competition)を会員から即時除外することを決定したと発表した。

連盟は1957年、に結成された組織。スイスのジュネーブに本拠地を置き、世界的に知られるコンクールのみで構成され、2021年1月時点で115のコンクールが加盟、ユネスコ国際音楽評議会のメンバーでもある。

発表によると、13日に開催された臨時総会後で、会員の圧倒的多数の投票によって決定されたという。声明で「ウクライナにおけるロシアの残虐な戦争と人道的残虐行為に直面して、非政治的組織である連盟は、ロシア政権が資金を提供し宣伝ツールとして使用するコンクールを支持したり会員になることはできない」と述べている。

チャイコフスキー国際コンクールは1958年の創設。原則4年おきにモスクワで開催されており、エリザベート王妃国際音楽コンクール、ショパン国際ピアノ・コンクールと並ぶ世界三大コンクールの一つで、数々の著名な芸術家を輩出してきた。



写真:International Tchaikovsky Competition


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ライプツィヒ発 〓 ブロムシュテットがドイツ連邦共和国功労勲章の星付き大功労十字章を受章

  2. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  3. 上海発 〓 第3回「上海アイザック・スターン国際ヴァイオリン・コンクール」の本選はオンライン審査へ

  4. ロサンゼルス発 〓 カルダー四重奏団のメンバーが交代

  5. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場のペレイラ総裁が突然の辞任、横領問われて「気力失った」

  6. ウィーン発 〓 ソニーが「ニューイヤー・コンサート」2020のネット配信を開始

  7. ニューヨーク発 〓 シティ・オペラの音楽監督兼首席指揮者にコンスタンチン・オルベリアン

  8. バルセロナ発 〓 スペインのカダケス管が活動を停止

  9. 東京発 〓 2020年度の分配額が過去最高の1206億円、日本音楽著作権協会

  10. ナッシュビル発 〓 ナッシュビル響が来シーズンをキャンセル

  11. オデーサ発 〓 ウクライナの音楽祭「オデーサ・クラシックス」がエストニの首都タリンに会場を移して開催

  12. ボーフム発 〓 ルール・トリエンナーレの芸術監督に演出家のイヴォ・ヴァン・ホーヴェ

  13. ウィーン発 〓 「ヘルムート・ドイチュ国際歌曲コンクール」でテノールの尼子広志が優勝

  14. ベルリン発 〓 オペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー2020」を発表

  15. クラスノヤルスク発 〓 トレチャコフ国際ヴァイオリン・コンクール、1位はドガーディン、2位に北川

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。